写真以外は再掲を含みます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
閑話休題
外国人労働者の永住拡大
政府は人出不足に対応するため農業・製造業等特定技能14業種で外国人労働者の
実質的な「永住」を拡大する方針を固めたという。
 
既にヨーロッパ諸国で失敗している外国人労働者の拡大はNGだ。
・先ずは将来の稼ぎ手となる子供を増やすのが先決
 1人産めば1000万円を支給するなど抜本的な政策で人口増加を促進せよ
・70歳以上の人材の大幅な活用を促進せよ
 70歳以上でも体力をもてあましている人がたくさんいるよ(^^♪
・賃金を上げ日本人の眠っている労働力を掘り起こせ
・安い賃金の外国人労働力には毒がある
   後々人権問題で国際社会に騒がれる
   行政のコスト増も考えよ、単純に製品やサービスの原価低減に騙されるな
   目先の利得に目を奪われるな
 
等々、外国人労働者を入れる前にやるべきことをやれといいたい。
又、一旦永住した外国人は帰すことは困難。
後々のデメリットをよくよく考えてくれ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2007年(H19).5月に念願の一眼レフを購入。
NIKON D40という初心者向きの機種でした。
しかし、200頁近くもある使用説明書がついており小難しそうなので2ヶ月ほど放置した後、
やっとこさ使い始め身近な多摩川の草花を撮り始めました。
コンデジに比べ感心したのは、絞りやシャッタースピードの設定で背景がぼけてくれること
でしたね。
当時わくわくしながら草花等を撮影したことを思い出します。
多分昔であればプロのカメラマンが1年間或いは生涯かけて撮るであろう枚数を数日あるいは1年くらいで撮ったでしょうね( ;∀;)
正に粗製乱造の極致?
 
以下、その初心者デジイチの草花等の写真です。
カメラ NIKON  D40  デジタル一眼レフカメラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2008年(平成20年)4月15日ー1
4月も半ばになりました。
 
日々新しい植物の息吹があります。
 
 
オオアラセイトウ?
 
 
セイヨウアブラナ?
 
 
アケビ
 
 
アケビ雌花
 
 
アケビ雄花
 
 
 
 
カキドオシ
カキドオシとは(ウイキより)
シソ科の植物の1種。

和名カキドオシは漢字で「垣通し」と書き、生け垣の下などで、隣接地から垣根を突き抜けるほど、勢いよく伸びてくる様子に由来する。丸い葉が並んで見えることから、連銭草(れんせんそう)という別名もある。

別称は、小児のの薬にする薬草にするところからカントリソウ(癇取り草)、カンキリソウ(癇切り草)といわれる。地方により、ゼニクサ、ミソバナのほか、ヤマスミレ(青森県)、モーセン(秋田県)、カジバナ(新潟県)、アサッペイ(島根県)、カキドクサ(熊本県)などの方言でも呼ばれている。

茎や葉を乾燥させたものは、お茶代わりに飲めば健康維持やダイエットによいとし、各地で特産品売り場などで販売もされている。
若葉は食用となり、あくを抜いて、和え物お浸しに調理される。
全草を乾燥したものは和種・連銭草(れんせんそう)、中国種・金銭草という名で生薬にされ、子供の癇の虫に効くとされる。このことから俗にカントリソウの別名がある地上部の茎葉には、精油としてリモネン、このほかウルソール酸硝酸カリコリンタンニンなどを含んでいる。一般に、精油には、高揚した気分や高ぶりを鎮静する作用があるといわれている。過去の研究によれば、カキドオシの温水エキスを糖尿病の動物に与えた実験で、血糖降下作用があることが認められるとした報告もされていて、糖尿病治療にも応用できることが日本生薬学会で発表されている。しかし、動物実験により糖尿病によいとされる発表については、これを疑問視する人もいる。
 
 
 
ヒメスイバ
 
 
シャガ
以下次回へ