ヤカオランのメンバーへの、個人的な思い(笑)
お久しぶりです
ブログを更新してみた、ちむまいこと、まいです
わぁぁ><
とうとう2010年も残りわずか

いろいろと感慨深い今日この頃です

昨日もコーマ君と大学のラウンジにて
この先の進路にて小1時間ほどお話してました
ちむは、オーストラリアのtimtamからきてて、
mixiネームを考えるとき、
なんでもいいから適当に作ったあだ名が、
今完全に根付いています。笑
もう好きによんで!という感じです。笑
「まい」っていう名前はおそらく日本には何百人といる。
「たかはし まい」っていう名前も何十人もいるんです。(facebookで確認済み★)
そんな中で、自分のことを相手に、わかりやすく伝えるためにも
あだ名って大切なんだなぁと、最近思い知る
笑
あんべ とか
まっつん とか、
こーま君は漢字からして覚えやすいからイイネ
(本人は結構苦労しているみたいw><)
最近は色んな事に顔を出しつつも、
ようやく自分の持っている出版企画がノってきて、
あとWorldshift Osakaも少し落ち着いて、
自分のことを見つめなおす時間が出来てきました
今からだけど
マジでガチに留学目指します
このことについては本当にあんべに相談しまくって
お世話になった。
ヤカオランの活動もろくにせず....笑
ごめんなさいor2
たくさんの人に会って、
たくさんの価値観を吸収するのが大好きな私で
ヤカオランに入ってからも、色んなところに顔を出して
多くのことを学んだ。
それをさせてくれた代表のあんべにも、本当に感謝をしているし
最近もしょっちゅう会う(あとtwitterで絡む)んだけど、
今回はその感謝の気持ちを込めてブログ更新。笑
気持ち悪いね。笑
たくさんの人と会って学ぶ事と、
常に一緒にい続けている人から学ぶ事って
ぜんぜん違うし、どっちも大切なんだと思う。
いや、むしろ最近気付いたのかも。笑
ようは確固たる自分を持ち続けることが大事で、
それは今までに何をやってきたとか
どんな人と会ってきたかではなく
そこから何を得たのか。
私は就職活動をしていないんだけど、
学外活動を通してそんなことを学んだ気がする。
時には代表のあんべに色々相談にのってもらったり、
アドバイスをもらったりした。
コーマ君も大学が近いからしょっちゅう会ってるw
私は私で、
みんなそれぞれ人生とかこの先歩む方向はバラバラだけど
こうやって何かを成し遂げてく仲間は大事なんだと思う。
って、ブログが久しぶり過ぎて
だいぶ個人的なことを書いてしまったけどこれ大丈夫??笑
とにかく、そんな私の尊敬する代表あんべと、
そのあんべを囲むように集まってきたメンバー。
ヤカオランは本当に素敵な団体ですっ

最後にあげ
12月11日 世界×育児
ワールドカフェイベント
おすすめです


高橋麻衣

ブログを更新してみた、ちむまいこと、まいです

わぁぁ><
とうとう2010年も残りわずか


いろいろと感慨深い今日この頃です


昨日もコーマ君と大学のラウンジにて
この先の進路にて小1時間ほどお話してました

ちむは、オーストラリアのtimtamからきてて、
mixiネームを考えるとき、
なんでもいいから適当に作ったあだ名が、
今完全に根付いています。笑
もう好きによんで!という感じです。笑
「まい」っていう名前はおそらく日本には何百人といる。
「たかはし まい」っていう名前も何十人もいるんです。(facebookで確認済み★)
そんな中で、自分のことを相手に、わかりやすく伝えるためにも
あだ名って大切なんだなぁと、最近思い知る
笑あんべ とか
まっつん とか、
こーま君は漢字からして覚えやすいからイイネ

(本人は結構苦労しているみたいw><)
最近は色んな事に顔を出しつつも、
ようやく自分の持っている出版企画がノってきて、
あとWorldshift Osakaも少し落ち着いて、
自分のことを見つめなおす時間が出来てきました

今からだけど
マジでガチに留学目指します

このことについては本当にあんべに相談しまくって
お世話になった。
ヤカオランの活動もろくにせず....笑
ごめんなさいor2
たくさんの人に会って、
たくさんの価値観を吸収するのが大好きな私で
ヤカオランに入ってからも、色んなところに顔を出して
多くのことを学んだ。
それをさせてくれた代表のあんべにも、本当に感謝をしているし
最近もしょっちゅう会う(あとtwitterで絡む)んだけど、
今回はその感謝の気持ちを込めてブログ更新。笑
気持ち悪いね。笑
たくさんの人と会って学ぶ事と、
常に一緒にい続けている人から学ぶ事って
ぜんぜん違うし、どっちも大切なんだと思う。
いや、むしろ最近気付いたのかも。笑
ようは確固たる自分を持ち続けることが大事で、
それは今までに何をやってきたとか
どんな人と会ってきたかではなく
そこから何を得たのか。
私は就職活動をしていないんだけど、
学外活動を通してそんなことを学んだ気がする。
時には代表のあんべに色々相談にのってもらったり、
アドバイスをもらったりした。
コーマ君も大学が近いからしょっちゅう会ってるw
私は私で、
みんなそれぞれ人生とかこの先歩む方向はバラバラだけど
こうやって何かを成し遂げてく仲間は大事なんだと思う。
って、ブログが久しぶり過ぎて
だいぶ個人的なことを書いてしまったけどこれ大丈夫??笑
とにかく、そんな私の尊敬する代表あんべと、
そのあんべを囲むように集まってきたメンバー。
ヤカオランは本当に素敵な団体ですっ


最後にあげ

12月11日 世界×育児
ワールドカフェイベント
おすすめです



高橋麻衣