『就活』? | ヤカオラン=とうきょう学生グループのブログ

『就活』?

こんばんは(^^)



なんかメンバーがみんな忙しい中一人きっちり定期更新続けてるこーまですw



暇人なわけではございません。。








多分ww
















さて、私こーま。









大学三年生
















2012年就活生




















さっそく将来のプランに行き詰まりを感じております。。















何といいますか
















やりたいことの熱意はどんな相手にも引けを取らない自信はあります。











そのために勉強もしているつもりです(先月は学術書のみで3万円使いましたw)











が、










それだけではどうやら遠く夢には及ばないようです。












わたしの夢
















世界中のすべての人が相互につながりあえる環境にあり、国境という障害を飛び越え、

簡単にコミュニケーションを取れ、

より多くの価値観が共有されることで生まれる、

人間同士の化学反応的に『何か』素晴らしい可能性が生まれること











この夢のために必要な



世界中の人々が簡単につながりあえる通信インフラを完成・整備すること







まぁ、恥ずかしいことをおおっぴらにぶっちゃけましたがw



「日本の企業はベンチャーや中小企業によって成り立っている」



と言われますが、


実際にそれらの企業が成り立っている背景には、


大手企業の作り上げたビジネスモデルがあります。


中小企業は大手の構築したモデルに技術を載せていくことが主です。



となると、自分の夢は大手の企業に入らねば達成が難しいものであるように思います。。






あ、起業できるような環境にいれば話は別ですよ?w(むしろ誰か一緒にやりましょうw)



ですが、





現実として、学歴社会は私の夢への情熱とは反してさらに格差を広げています





それこそ、環境はだいぶ違いますが途上国の夢を持つ人々と状況はあまり変わらないのが現在の日本の『就活戦線』の現状であります。。。









これってなんか違うと思いません?





起業の言うように「学生の質」が下がってきているのも否定できませんが、



質 ってなんでしょう?



学力?技術力?




情熱からは何も生まれないのでしょうか?






わたしは、それが非常に悔しい














ということで、




アツい情熱をもった学生!




明日の18時から代々木公園のオリンピックセンター(参宮橋駅下車)


にて、アツ~い学生の集まるイベント




キッカケサミット



が開催されます!




われらがヤカオラン=とうきょう学生グループも参加させていただきます(^^)!


ので!


ぜひご来場ください!w








あと!!!!!




個人的に最近、


勉強会と、社会人×学生のイベント


も企画しておりまして、


前者はすでに2回ほど細々と開催しておりますが、後者の方は7月を目途に企画中であります!



なのでこの場をお借りしてちょいちょい告知させていただくかもしれませんがww


ご勘弁くださいm(__)m



では!





おやすみ!


こーまでした(^^)v