就活~
おはよーございます
代表のあんべです![]()
最近は大学、バイト、ヤカオラン以外にも就活に向けての活動も始めました
私の場合、どっかの会社に就職することが最終目標ではなく、あくまで自分の人生を達成するための通過点でしかない。
私の人生の目標は世界から貧困を無くし、平和な世界を構築すること。それをビジネスの力で、貧困層とWIN・WINの関係を築きあげる。
一言で言えば、ソーシャルビジネスの会社を自分で起業し、その会社から全世界に平和の輪を広げられるようにすることが夢です。
もちろん、就活がただ、通過点だからといって等閑にするわけでもありません。
私が就活をする目的とは…
・社会人としての経験を積む
・実社会で働くことによって、実社会の『穴』に気づきたい
・従業員を体験する
・会社で自分はどれだけ売り上げに貢献できる人間なのか、自分のcapacityを知りたい
・奨学金の返金
・自分の大学院進学に向けて貯金
ざっと、こんな感じの目的があるため、やはり就活をすべきだなぁって痛感しました。
そんな矢先、私がよくお世話になってる女社長さん(人材育成のスペシャリスト)が就活生に大変役立つ、講座のモニターのお知らせを頂いたので、昨日はそのモニターの話を聞きに言ってきました
講座の内容のベースのキーワードはヒューマニスティ、コミュニケーションで、講義テキストが配布されるというより、内容を確実に身につけることに重点を置いてるためワークショップで講義は進められるみたいです
こんな感じで一応私の就活はスタートしてます
就活、仕事、はもちろんプライベートでも人との付き合い方って自分が頂点を目指すにあたって大変大事なポイントですよね。
どんな社会にも人は存在しますし、人と関わりながら私たちは生きていくから、必然とコミュニケーション力は大事だし、人間性によって人を惹きつけると思います。
私はよく遅刻するのですが、(メンバーの皆さまいつも申し訳ないです・・・)これも私の人間性が成ってない故だと思ったため、就活のためというよりは社会人になるために人間性やコミュニケーション力を身につけながら、ついでに就活のスキルをこれから身につけたいと思います。
とりあえず…
今は大学4年で卒業するためにも勉学にも励みますww