秩父鉄道の東急車。 | しきたけのねこてつ日記(#902)

しきたけのねこてつ日記(#902)

ご訪問ありがとうございます。
当ブログは鉄道(主に地元と貨物列車)、猫さんがメインなっております。
ごゆっくりお楽しみに下さい。

※他の記事もありますので、あわせてお楽しみください。
よろしくお願いいたします。

3月13日、西武鉄道のラビューに乗車して西武秩父へ。

 

そのあと、秩父鉄道の御花畑駅まで歩きました。

駅看板にはたくさんのお花(芝桜)が咲いていました。

 

入場券を購入。

 

ホームで列車を待っていると来たのは7500系、元東急8090系になります。

東横線や大井町線などで活躍し、乗ったこともあるので、懐かしいです。

 

7500系に揺られ、熊谷駅までいきました。

慣れない秩父鉄道ですが、車内に関してはすぐ慣れました。

不思議な感じですね。

 

その熊谷駅です。

8090系とはここでお別れです。

 

そして反対のホームに停車していたのが、7000系(元東急8500系)です。

 

東急マークのところには秩父鉄道のマークがあります。

 

8500系は2編成が譲渡されています。

もう1両は熊谷駅の側線にいました。

横に入る車両は8080系になります。

 

なぜか東急ばかりの撮影となった秩父鉄道でした。

 

撮影日 2023年3月13日