やちゅの毎日⭐️ -56ページ目

バビーズでモーニング

友達と東京駅近くでモーニングしようと、「Bubby's」(バビーズヤエチカ)に行きました。

八重洲地下街で、朝はまだ閉まってる店も多い中、平日朝7時半からオープンしてます。

アメリカンな店内は広くて寛げます。

モーニングと言っても、コーヒーにトーストじゃなくて、セットプレートや、パンケーキなどボリュームあるものもたくさんホッと一息



やちゅはエッグベネディクト、ドリンクはお気に入りのピンクレモネード。



ポテトがボリュームある~フレンチフライ

これまたゆっくりお喋りしてたら、コーヒー飲みたくなって…



マグカップがカワイイ。

一緒にアップルパイも追加しちゃいましたりんご



大きいので半分っこりんご

やっぱり美味しいよ~生クリームもたっぷりでトロトロ~~

朝からおいしいもの食べれて満足でした。


「Bubby's」は汐留にもあって、そちらでもたまーにアップルパイ食べてます。

マーサブランチ六本木でブランチ

「MERCER BRUNCH」(マーサブランチ)のフレンチトーストが食べたくて行ってみました。

マーサブランチは去年オープンした銀座店などもありますが、六本木店へ~~

平日でも朝から混んでるらしいと聞いて、11時ごろ行くと、ちょうど入れましたduffy**





お店は外観も店内もステキ~

やちゅたちは、店内真ん中にある暖炉の席でした。

暖炉の周りのレンガがテーブルでソファで、めっちゃ雰囲気イイVS




お目当てのブリオッシュフレンチトーストのセットもたくさんで、迷ってるとお店のお姉さんがオススメ教えてくれて、友達と2種類をシェアすることにともだち

1番人気の“サーモンのタルタルとアボカドとポーチドエッグ”と、特に冬にオススメという“Stoub鍋 和牛ミンチとナスのトマト煮込み”にしました。



どちらも美味しいし、見かけよりボリュームもあるー♪

そして、フレンチトーストが美味しい~~~



外はカリッと、中はものすごーくフワフワパン

フレンチトーストって、ハズレってあまりないとは思うんですが、これホントに最高に美味しい!!

食べながらも、次はいつ食べに行こうか~なんて話しながら食べたぐらいに絶品sao☆

ブランチだけど、ゆっくりコーヒー飲みながらオシャレな空間でまったりしてきました。



さすが六本木…オシャレな方が多かったーsao☆

ザ・テラスクラブアットブセナ⑨極上のサービス

この沖縄旅行は、両親も大満足のホントに楽しいものになりました。

天気も最高の3日間で、初めての沖縄はキレイでした。でも、このステキな思い出が出来たのも「ザ・テラスクラブアットブセナ」がすごく良かったから。

空間などハード面ももちろん、ホテルの方々のサービスが温かいものばかりでした。



広いブセナリゾート内には様々なものがあるので、宿泊していたテラスクラブからの出掛けてました。

(↑画像お借りしました)

その際には、ホテルの方がカートや車で送ってくれました。



リゾート内にはシャトルバスも頻繁に走ってますが、待つことなく、しかも目的地に直行なので、岬の奥まででもあっという間に着きますsss



このカートに4人乗せて頂くので、やちゅは後ろ向き~コレが心地良くて楽しいーすまいる



夜、レンタカーで食事からテラスクラブに戻り、バレーパーキングなのでレンタカーを降りて、ホテルの方に、「リゾート内のイルミネーション綺麗ですねーきらきら」なんて話すと、「奥までご覧になりますか?」と、カートをすぐさま準備してくれて家族で乗りこみましたカート




こんな感じにブセナリゾートは12月から1月末までイルミネーションしてるそうで、見られてラッキーきらきら。

カートでドライブは、ゆっくり走ってくれたり撮影するときは止まってくれたり、細かく気を使って頂いて楽しいプチドライブでしたハート***

展望塔や万国津梁館に送って頂いた時も、両親が一緒なので歩くのには少し大変なので、お迎えもしてもらいホントにラクにリゾートを満喫できました。




今回の旅行は両親へのプレゼントで、父の誕生日を兼ねてると話したりすると、ウェルカムドリンクを夜に爽やかなカクテルにしてくれました。



驚いたのは、このワインドリンクのサイズもですが笑部屋に運んできてくれたホテルマンの方が、部屋の入口で靴を脱いできたことです!!

もちろんテラスクラブアットブセナの客室は土足です。←客室には履き心地良いスリッパがアメニティとしてありますが。

細部まで気を使われてるホテルですよね!!!

2日目の夕方のベッドメイキングの時には、父に誕生日カードと花びら型のバブルバスのプレゼント~~sss




このアワアワのお風呂は、やちゅが入っちゃったけどー入浴優雅なバスタイムになりました。元々、ここのアメニティはタルゴの製品なので、それだけでもリッチです。


そして、このホテルの方、色んな仕事兼任されてるんですね。

チェックインした時の男性が、ラウンジでカクテル作ってたり、カート運転してくれたり、

フロントロビーにいた少し上の方が、わざわざ奥にいたのにベンツのワゴンで送ってくれたり、色んな沖縄の話、ホテルの話もしてくれたり…

いちばん驚いたのは、朝、エントランスの水が抜き取られて、その方々が掃除してたんです。



えー!!わざわざ水抜いて掃除!!

しかもホテルマンが!!!

スゴイ。。。何でもするんですねおビックリ感動です。

その後綺麗な水が溜められて、太陽に映えるキレイなエントランスになりました。

ラウンジ、朝食、夕食の時も、気さくに話したりしながら、こちらの希望をすぐに察してくれる丁寧な接客でした。

チェックアウトの際も、こちらから言わずとも、家族写真を撮ってくれたり、最後はみなさんで見送っていただき、寂しくもなっちゃったsao☆



「また戻ってきてください。お待ちしております。」

素敵な言葉をかけてもらって、ザ・テラスクラブアットブセナを後にしました。






また、いつか行きたい最高のおもてなし、極上のホテルでした。


両親とダーリンと4人の沖縄。

ステキな思い出いっぱいです。