金沢「まいもん寿司」へ行ってきたじ~
突然、金沢へ1泊で行ってきました~
1泊といっても、着いたの夕方翌日昼過ぎまでの超ショートステイでした。
やちゅが去年10月まで7年間住んでいたトコなので、懐かしい~


当日朝にいきなりお誘いしたにもかかわらず、仕事とエステ
終わってから飛んで来てくれた○っきー、あんやと
(金沢弁です!!)
エステしてピカピカお肌の○っきーとお茶しながら、2人の大好きなや
、
仕事、の話で盛り上がって、まだまだ話し足りないけど、
と合流して夕食は「まいもん寿司」へ
店舗写真お借りしました。
この「まいもん寿司」金沢駅西本店は、金沢在住の時、やちゅとが通いつめたお気に入りの回転すし屋さんです
回転すしって石川県内に限らず全国的に多いと思いですが、ココはやちゅには日本一です
味はもちろん美味しいし、お店自体もお気に入りなんです。
今は見慣れてしまったけど、初めて訪問した時「なんて派手~」って感じました
回転すし屋さんにありがちな簡単な椅子でなく、背もたれが高くて座りやすくて、
なんと言っても、店員さんが元気元気っ
どの方も明るく、そして丁寧です。これってイチバンじゃないですか??
やちゅは、いくら美味しくてもお店の方の感じで、再来訪するか決まっちゃうとこあります。
おっと!! 肝心のお寿司は、
まずは、今の時期「天然ぶり」と、やちゅの定番“地あま”こと「地物の甘エビ」をご注文
そう「まいもん寿司」さんでは常に寿司職人さんに直接注文してるやちゅです。
思わず、いつも“回転寿司”ってこと忘れてます
皆さん「どうぞ、ご注文してください!!」って連発してらっしゃるので、それに毎回従います(素直って言って~)
で、このあと、「あぶり三昧」「白子のてんぷら」etc堪能して、
変り種ロールの「浅野川」「アボカドロール」(名前違ったかな??笑)です。
キレイなだけじゃなく、ちゃんと美味しい…巻物担当の方はハワイで握ってた寿司職人さんだそうです
ハワイ~やちゅも大好きで以前は毎年行ってて7回くらい行ったことあります。
昔、ワイキキビーチから少し離れた人気お寿司屋さんに、暗い夜道を歩いてビビッて転んで着てた服を破いたことを急に思い出しました
お寿司に戻って…
「びんちょうトロ」はトロットロ~
「わさびツーン巻き」 あれ?前は咳き込むほどツーンでしたが、なんとか大丈夫な辛さ
「トロ鉄火」これは、やちゅたちのいつもの締めの一品ウマウマです
フツウの鉄火巻きとは、じぇんじぇん違いますぜ~あねさんっ(誰!?笑)
そして、
おなかが満たされたトコで気づく回転レーンののポップ
『僕は天然』????? やっぱ、そうでしたか。。。
ちゃうやーん
失礼しました…『天然ぶり』ね…
はいっ 川崎副店長さんオススメの「天然ぶり」は最初に頂きました~
美味しかったですよ~さっすが!副店長
って、勝手にポップにされて回されてる~と副店長談(笑)
川崎副店長さんは、数年前、何回目かの来店時から、いち早くやちゅたちに声をかけていただいた方です。
やちゅはファンクラブ第1号です(勝手に)
大繁盛なお店で、いつも忙しくしてらっしゃいますが、この時は閉店間近で、貸切状態なので撮らせていただきました~
なんと、やちゅたちがご贔屓にさせていただいてる!?もうお1人のてんぷら揚げ名人の竹田さんと「最近みえない!!」と、やちゅたちの安否を!!??ご心配頂いたそうで、すみません&ありがとうございますっ
勝手に引っ越してすみません でも、とっても嬉しいです
しかも、お休みで店内にみえなかった竹田さん、ご自宅から駆けつけてくださいました
ただのお店でお顔あわせた時に、お声かけていただくやちゅたちに会いに、
しかもお手製のエコバックやポーチ、金沢の金箔付きのお菓子まで…
大切に使わせてもらいます
そして、「まいもん寿司」またじぇったい伺いまーす。ごちそうさまでした
遅くまで付き合ってくれた○っきー、次回はまた名古屋に来てね~

それから、このお店、待ち時間1~2時間は当たり前です。

ユチョンの弟になりたい☆
ユチョンが弟ユファンにBMW M3という超高級車をプレゼントしたそうですね~
ユファンが3ヶ月おねだりし続けたとかで、去年に俳優としてデビューした激励にプレゼントしたって…
ユファン~ゆちょヒョンの期待に応えて俳優としてファイティン
でも、こんな高級車乗りこなせるのかい??(笑)
やちゅは、ユファンってユチョンに似てないにゃ~って思ってたんですが、の写真ってユチョンに似てないっ???
それにしても、3ヶ月おねだりしたら、すっごい高価なプレゼントをくれるお兄ちゃんって…
羨ましすぎます
やちゅもユチョンの弟、いや、妹になりたーーーーーーーい
で、寝てるオッパに「買って、買って~」攻めします。
てか、こんなカワイイ寝顔…
車より、何より、ユチョンが欲しくなっちゃいます~
あっ!!ジェジュン、ミアネ…
やちゅがユチョンの寝顔に襲い掛かっても、ジェジュンの元に戻るからね~
連休の名古屋めしはウマウマ~
こないだの3連休、埼玉からお友達Yちゃんご夫妻が我が家に遊びに来てくれました
今は、お互い引っ越して遠くにいますが、前に住んでた雪降る土地で同じマンションで仲良くなった子です
連休初日、名古屋は
さすが、雪に縁ある?4人…
まずは、お昼ごはんを食べに
目的地は矢場町なので、便利な“エンゼルパーク駐車場”へを止めたら、この子たちがお出迎え~
なじぇ??しかもおなかに“エンゼルパーク”と入れて…
Yちゃんが“エンゼル”って名前がツボってる間に到着~。
前にで書いたナポリNo.1のピザのお店「チェザリ」です
お店の方がやちゅを覚えていてくださり、盛り上がりながら撮らせていただきました。
釜であっという間に焼けるピザは4種類いただきました~。
ここのピザは¥350~¥850なんです。
ほんと、このお値段でこのクオリティ
みんなにもっと知ってほしいような、知られたくないような…
って、思いきり宣伝してんじゃん
その日の夜ごはんは千種区にある「文化洋食店」です。
って!!!!!じぇんじぇん名古屋めしじゃないじゃ~ん
いえいえ、一応、名古屋在住の人に愛されてるお店ってことで…
ここは、メニューも多くて、とっても迷ってしまいます。
まずは「前菜の盛り合わせ」と、「牛のタタキ」
ウッマーイ
お次は、このお店のイチオシ(←やちゅ独自が勝手にイチオシしてます)「ハンバーグ」と「カニクリームコロッケ」です。
あと、Yちゃんは名古屋ということでエビフリャーがある「ミックスフライ」を注文。
「ハンバーグ」はパン粉をまぶして外はカリッ、中はジューシー。
「カニクリームコロッケ」は、ありがちな白でなく、カニみそ混ぜた?的な茶色さが実にウマウマでした
しかも、パン・ライスがおかわり可能
パンはレーズンやハーブなど種類もたくさんで、もちろんおかわり頂きました~
デザートは「アップルパイ」。まわりに散りばめられたナッツがおいしさをUPさせてました。
どれも。 大満足でした
でも、やっぱ、ホントの名古屋めしを!!ってことで、帰りに「風来坊」の手羽先をちょっとだけ買って、おうち飲みしました
「風来坊」は、居酒屋のお店や、お持ち帰りだけのお店などたくさんありますが、揚げる人か設備なのか、お味が全然違います。。。
やちゅは、ちゃんとお店構えてるとこが美味しい気がします。
その夜は、持ってきてくれた嵐のライブDVD鑑賞で夜更かししました
そして翌日
待ちに待った“ひつまぶし”です
Yちゃんたちは、ひつまぶしを食べるために、はるばるやって来たと言ってもいい程、最大の楽しみだったみたいなので、やちゅのお気に入り「木屋」を予約してました。
「木屋」は日・祝が定休日なので、前日は祝日だったので、この日になりました。
お待たせ~Yちゃん
名古屋のひつまぶしといえば、全国的に有名なお店がありますが、やちゅはこの「木屋」さんオススメです!!
皮はパリッ、身はフワッと厚くて、たれが濃厚甘辛で絶品です
定期的に食べたくなるお味です~。
また名古屋グルメ食べに来てねーーー