三軒茶屋でパフェ
「Nicolas」(ニコラ)
お目当てはこの季節のパフェ~~~
このカフェいちばん人気の季節のパフェは桃でした

ちょっと写真暗い…
夕方に行ったのですが、予約していないとお食事は出来ないということで、デザートだけ。
おなか空いてたけど、パフェがいちばんの目的なので、ま、いっか~といことで店内へ。
こじんまりした店内は結構席埋まってたので、ちょうど空いた瞬間にパチリ↓
かなり薄暗いのでパフェも分かりにくい…
いつも何でもシェアして食べるゆみちゃんとだったので、迷ってた“梨とマスカルポーネのタルト”も注文~~
「注文いただいてから作るのでお時間30分ほどかかります」とのこと!!
そしてワンドリンク制…かなり強気のカフェだねw
でも待った甲斐あるパフェは薄くスライスした桃がグラスに並べてあり、桃のジェラート2種やホントに丁寧に作られた美しいパフェでしたー

タルトも↓
これまた丁寧で細かいケーキ…なのでお値段もそこそこ…
これは男性パティシエが1人で作っているので時間がかかるそうです。
せっかくなのでお喋りしながら、ゆっくり頂きました。
この日の夜ごはんこれだけで終了しちゃった
でも、このパティシエさん独立するそうです~←お手洗いの貼り紙に書いてあったってー
そしたらこのカフェのスイーツどうなるのかしら?
そしてその新店舗が気になるーーー
2015.7ソウル⑥コンビニ
なので、ついでに、書いてなかったソウルのコンビニのこと書いちゃいますー。←いきなり2ヶ月も前のソウルネタだけどw
ソウルにいる間、何度も行ってるコンビニでは、ホテル(←最近はゲストハウス泊まりですが。)で飲んだり食べたりするものや、おみやげも買ったりしてます。
お部屋でのおやつ~~
2015年夏に韓国で大流行したフルーツ焼酎は、めっちゃ飲んでみたかったー

お店によっては品切れの種類もあるけど、お部屋で飲んだのは、ムハクのチョウンデイのブルー。
ブルーはブルーベリー味です。
お酒飲めないやちゅでも飲みやすい~美味しい~~
なので、おみやげにスンハリのチョウムチョロムの柚子味
あと、コンビニで見つけて、あまりの可愛さに買ってしまったLINEキャラクターのミルク
韓国でよく見かける「2+1」なので、3本GET~!!
2人で飲んだけど、甘い。。。
あと、LINEシリーズはパンもありました。
コレは帰国間際に買って日本へお持ち帰り~
これ中にシールのオマケも付いてるし、どれも美味しかったー!
それから、コチラも韓国で流行っていたマカロンのアイスクリーム↓
コンビニアイスにしては、ちょっとお高いけど美味しい~~
ミュージカルに行った夜は最終の地下鉄に乗って帰ってきたのが深夜2時近くなので、流行りのキンパ屋さん「キムソンセンニン」で買ってきたチーズキンパもお部屋で頂きましたー。
日本橋の天ぷらめし金子半之助
お昼すぎてましたが、かなりの行列!!
映画を観に行った土曜日で、時間があったので並びました。
中に入れるまで1時間40分
カウンターのみの16席…
カウンターに置いてある白菜の漬け物、いかの塩辛、ごぼうのきんぴらが美味しくて何度もお替りしちゃったー。
たっぷりごはん、しじみのお味噌汁、そして、天ぷらつゆは濃いめのお味で、大根おろしがたっぷり~。
まず、5種の天ぷらが揚げたてで目の前に~~
えび、イカのかき揚げ、まいたけ、ししとう、玉子
どれも美味しい~~
玉子はごはんに乗せて、醤油と七味をかけてどうぞ、と言われたので…
美味しいに決まってるーーー
ここまでで、結構おなかいっぱいなのに、またきたー天ぷら4種~
なす、かぼちゃ、ハゼ、かしわ~~~
おなか苦しいくらいボリュームたっぷりのこの天ぷらごはん…
980円です!!
しかも、ちゃんとしたお店ですよー!
揚げてるのは2名でしたが、店員さんも多くて、みなさんとても感じが良いんです。
丁寧な接客で、このボリューム、このお味…
これは人気のわけがわかりましたー
先日行った天丼の金子半之助よりこっちのが好きかなー。
デザートは、「千疋屋」でパフェ食べようと思ってたけど、もうムリ~入りません~
なので、「ミカド」のモカソフトにしましたー。