ザ・テラスクラブアットブセナ⑦ディナー
沖縄の2日目の夜は「ザ・テラスクラブアットブセナ」でディナーにしました。
前日は沖縄料理を食べたので、何にしようかラウンジのカクテルタイムに考えてたら、ホテルの方が親切に色々相談に乗ってくれました。
ラウンジの奥にあるこのホテル唯一のレストラン「ファインダイニング」はフレンチで父があまり好きではないのと、その時、美味しいオードブルをつまんでいて家族みんなそんなにたくさん食べられない…
でも、コースじゃなくても、しかも、シェアしても大丈夫と言っていただいたので、そのまま「ファインダイニング」へ
素敵なレストランで、お料理とホテルの方々の細かい気遣いのおかげでリラックス出来るディナータイムになりました。
前日は沖縄料理を食べたので、何にしようかラウンジのカクテルタイムに考えてたら、ホテルの方が親切に色々相談に乗ってくれました。
ラウンジの奥にあるこのホテル唯一のレストラン「ファインダイニング」はフレンチで父があまり好きではないのと、その時、美味しいオードブルをつまんでいて家族みんなそんなにたくさん食べられない…

でも、コースじゃなくても、しかも、シェアしても大丈夫と言っていただいたので、そのまま「ファインダイニング」へ


凄く綺麗なブルーのお皿のテーブルセッティング
まさに沖縄の海のイメージです。
野菜スティックが、とってもオシャレに登場

チーズ入りのディップだったので、チーズ苦手な母のために味噌のディップを持ってきて頂いてホントに嬉しい心遣いです。
野菜と豆の具沢山スープは、これだけで、おなかいっぱいにー

赤仁ミーバイの蒸し焼き~ミーバイとはハタ類で、赤仁ミーバイは沖縄三大高級魚です。

切り身が立ってる!!
素敵な盛り付けに釘付けでしたー
ミーパイと野菜のブイヤベース↓

これらは【ファインメニュー】で県産素材たっぷりめにゅーです。
そしてこちらは↓【ウェルネスメニュー】で健康と美にこだわったカロリー控えめメニューです。
島豚のカルボナード(県産ビール煮込み)

どれも優しいお料理だけど、珍しい食材やソースで楽しいディナーでした。
おなかいっぱい~と話してると、ホテルの方が「でも翌朝、胃が重いことはないですよ。体に優しいディナーです」とおっしゃた通り、身体に良いフレンチで大満足でした
素敵なレストランで、お料理とホテルの方々の細かい気遣いのおかげでリラックス出来るディナータイムになりました。




