SONYプラネタリウム | やちゅの毎日⭐️

SONYプラネタリウム

11月からクリスマスまでの期間限定で、SONY「サウンド・プラネタリウム2014」が開催されてるので、プラネタリウム好きのやちゅは行ってきましたー。

場所は銀座のソニービルです。



1階の入口にドーンと案内があります。

エレベーターで8階へ行くと並んでます。



この時はちょうど入れ替え時間ですぐに観れました星

中は、椅子と、前方には床に直接座れるように座布団があり、中央前方はフカフカクッションで寝ころんでいられるような感じ~ねんね



メインは前のスクリーンですが、サイドも天井にも星空が映し出されます。

プラネタリウムの内容は、月への旅月

星や宇宙の勉強的な説明が特にあるわけでなく、音楽と映像の空間を楽しむ感じです。

ナビゲーターは藤井フミヤ。

15分間で、ラルク、マイケルジャクソン、フミヤの曲を「ハイレゾ」というSONYの高音質なリアルな音を最上級なスピーカーで聞きながらの宇宙空間は心地良すぎましたーaya



12月は楽曲が変わるから、また見てみたいなー星