京都旅行の1日目はまだ終わりません爆  笑

博物館を出るとすでに陽は落ちてました。

京都花灯路2017の始まる時間ぴったりです

(それを狙ってのスケジュールでした)

 

 

この時期だけの夜の特別拝観もやっているので

そのうちのひとつを拝観させていただきました

今回選んだのはこちら

 

圓徳院
豊臣秀吉の妻・北政所 ねね(高台院)が余生を送った場所。
伏見城の化粧御殿前庭を移した石組み、
国名勝指定の北庭、方丈前庭が照らされます
 
 

高台寺や青蓮院や知恩院の派手で素敵なライトアップでなくて

今回は落ち着いた感じのこちらをチョイス

(清水寺・青蓮院・知恩院は夜間拝観行ったことあったしね)

 

 

しっとりとした落ち着いた感じで楽しめました。

 

 

 

宗旦狐

相棒が「鼠」って言ってましたが、狐ですあせる

でも言われると鼠くんに見えてしまう失礼な奴ですあせる

 

 

夜のお庭はまた昼間とは違った風情を見せてくれますね。

 

 

拝観後にはちょっと小腹満たしに屋台で売っていた

「あんかけ湯葉」ちょっとつまみました笑

 

 

この後は本日のメインイベントのひとつ

京都花灯路を楽しみに散策にいきましたハート

 

 

ちなみにこれは園外から覗いた

高台寺の特別拝観のプロジェクトマッピングです笑

 

長い1日目の記事もあと1回です笑

夕方アップしますウインク

 

【つづく】