こんばんは。
豚足なび@たくみプロデュースです。
今回は『チンゲン菜と焼き豚のチャーハン!』
冷蔵庫を覗いて見ますと、先日買ったチンゲン菜が一袋残っています。
頑固おやじはスープを作るつもりでしたが、何故か予定変更しチャーハンになります。
私の顔に、チャーハン喰いたい!と書いてあったんでしょうな。
瞬時に読み取るとは流石でございます。
まずはチンゲン菜を堅い部分と葉の部分を切り分け、それぞれにみじん切りにします。
美味しいチャーハンを作るには、食材の大きさをなるべく揃えるのが基本でございますな。
フライパンを熱し、胡麻油を入れます。
細切れの焼き豚を入れ、しっかり炒めたところで豚足醤油ダレと少量の塩胡椒で味を調えます。
しっかりと炒め合わせ、チンゲン菜の葉の部分を加えて軽く炒めたら完成です。
いつもながら上品な味わい深さですな。
チンゲン菜のやさしい苦味とタマゴの風味、そして焼き豚の旨味がバランス良く広がります。
食材が互いの持ち味を見事に高め合ったこの旨さってのは頑固おやじならではの演出。
香辛料でパンチを利かせたり濃い味で誤魔化すのではなく、繊細な旨さなんですな。
食べ進めるごとに旨味が重なってくるこの感じが何ともたまらん訳でございます。
もう少しある?(^^)
ないよ!(-o-)/
・・・即答でございますな。
という事で、少し物足りなさを残しつつ今朝のまかない飯は終了。
今朝も納得の味でございました ^^
美味しいチャーハンを作るコツはこちら↓の記事をご参考に!
チャーハンをパラパラで美味しくする方法【動画】
『味付ミミガー&アボカドチャーハン』と『パラパラチャーハンのコツ』
どうぞお試し下さいませ (^^)
それでは明日もやじろべー店舗と各通販サイトを宜しくお願い致します!
豚足なび@たくみプロデュースでした。
今回のチャーハンとは違いますが、頑固おやじの焼豚チャーハンはネット通販でも大人気です。
是非一度ご賞味下さいませ。
■ Yahoo店でのご購入はこちら!
・ やじろべーの特製焼豚チャーハン(内容量350グラム)
■ Amazon店でのご購入はこちらからどうぞ!
・ やじろべーの特製焼豚チャーハン(内容量350グラム)
■ ぐるめ岡山店でのご購入はこちらからどうぞ!
・ やじろべーの特製焼豚チャーハン(内容量350グラム)