頑固豚足スープ DE 温ったかビーフン!このビジュアルもイイですな。 | 豚足販売 頑固おやじの味付豚足やじろべー

豚足販売 頑固おやじの味付豚足やじろべー

豚足を極めて25年!岡山のご当地グルメとして地元メディアで話題の味!
地元岡山でファン急増中の「頑固豚足」こと「こだわりの味付豚足」です。

こんばんは!
豚足なび@たくみプロデュース こと、たくみ です。

今回は『頑固豚足スープ DE 温ったかビーフン!』


我々世代の人は、ビーフンと聞くと学校の給食を思い出すんじゃないですかね。

うるち米を原料としたあのライスヌードルですが、給食には何故か炒めビーフンが多かったですな。

そんなセピア色のあの頃を思い出しながらの今朝のまかないめし。

もちろん作り手はいつもの如く頑固おやじでございます。

では作り方。

今回も旨いダシを出すために使うのは、お馴染みの頑固豚足


この最高に旨いダシってのは、他じゃちょっと出せないですな。

まずはこの頑固豚足コンソメスープに入れて15分程度煮込みます。


味付は塩コショウのみ。

ほんのりと甘みを出したいので刻んだ玉ねぎをパラッと。


頑固豚足を煮込んでいる間にビーフンを熱湯で戻しておきます。


そしてしっかりとダシが出たスープに戻したビーフンを入れます。


しばし煮込みながら塩で味を調えて、器に盛付けてきざみネギを散らしたら完成です。


この透明なスープに白い麺ってのはビジュアルもグッドでございますな。

いつも食べているこのスープ、、、何度食べても旨いもんです。


あっさりとしつつもコクのある味わい深さが口中に広がります。

何とも幸せな気分に浸るこのひと時。生きてて良かったな!と思う瞬間でございます。

ビーフンもこのスープにとても良く合っていますし、独特のこの食感もイイですな。


そして頑固豚足もプルンとしていて、これまた何度食べても飽きないこの味・・・


も~幾らでも食べられそうですな。

さてと、早朝の冷えた身体もポカポカになったところで今日もやじろべーの一日のスタート。

この頑固豚足の仕込みをしながら、あれこれと同時進行で開店準備に追われます。


お陰様で店舗でのテイクアウトも日々増え続けている頑固豚足

ここ最近、岡山では急速に広まっていますが、全国にはまだまだこれから。

日本中に広めるまでコツコツと宣伝していきます。

何せ、頑固豚足を全国区にするのが私の夢ですから ^^


という事で、今回の『頑固豚足スープ DE 温ったかビーフン!』は、これからの季節にはイイんじゃないですかね。

おススメです。是非ご家庭でもお試し下さいませ ^^


それでは明日もやじろべー店舗と各通販サイトで皆様のお越しをお待ちしております!

豚足なび@たくみプロデュース こと、たくみ でした。


今回使ったのはこの頑固豚足

岡山で25年愛され続けている絶品グルメ!お陰様でドンドン売れています!頑固おやじが魂を込めた味をどうぞご賞味下さいませ。

■ Yahoo店はこちら↓

絶品!頑固おやじの味付豚足 真空パック

■ Amazon店はこちら↓

絶品!頑固おやじの味付豚足 真空パック
■ ぐるめ岡山店はこちら↓

絶品!頑固おやじの味付豚足 真空パック



■ Yahoo店はこちら↓

絶品!頑固おやじの味付豚足 真空パック

■ Amazon店はこちら↓

絶品!頑固おやじの味付豚足 真空パック
■ ぐるめ岡山店はこちら↓

絶品!頑固おやじの味付豚足 真空パック

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村