豚足なび@たくみプロデュース こと、たくみ です。
『読者1000人達成記念!感謝の利益還元セール!』に多くの応募を頂きまして誠にありがとうございます!
後残り10名をきりましたので、今夜でセールは終了となりそうです。
見逃した方は最後のチャンスかも知れませんので、どうぞお急ぎ下さいませ。
さて、すっかりと暑さも和らいでホッとしている方、多いんじゃないですかね。
私としては夏が終わりゆくようで、一抹の寂しさも覚える今日この頃。
でも、やじろべーの厨房は一時のあの暑さも無くなって、仕事の効率は俄然上がってます。
朝のまかないめしも汗を流すことなく食べられますな。
という事で、今回は『頑固豚足 DE ちょい辛にゅうめん!』
お中元に頂いた素麺。これが毎年戸棚に積まれたまま冬を迎えるご家庭も多いんじゃないですかね。
私はお酒の〆に“にゅうめん”を食すことが多いんですが、豚足だしのにゅうめんってのは斬新なアイデア。
今回初めて食べましたが、この味わい深さは何とも言えない旨さですな。
ご家庭でも簡単に作れますので、是非お試し下さいませ。
では作り方。
まずは頑固豚足を準備します。
頑固豚足をしっかりと炙ります。ご家庭ではフライパンに油をひかずに炙って下さい。
次に白湯スープを準備します。お店では豚足スープを使いましたが、中華だしを水に溶いてもOKです。
しっかりと炙った頑固豚足を入れます。
おろし生姜・醤油・塩で味付けして、ヤンニンジャンを少し加えます。
茹でておいた素麺を入れて、一煮立ち。
器に盛付けてきざみネギを散らして完成です。
これですよ!コレ!!プルプルになった頑固豚足がたまらんですな。
この旨さは頑固豚足を食べた人だけが知る格別な味。
そして頑固豚足の旨味がたっぷりと溶け込んだこのスープの旨さ。
しっかりと炙った頑固豚足の香ばしい風味とヤンニンジャンの辛味が重なって、味にしっかりとした土台が与えられています。
辛味の中に旨味があって含蓄のある大人の味、って感じですかね。
素麺がこのピリ辛のコラーゲンスープを身にまとい、ツルンと口あたり良く口の中で踊ります。
喉越しもイイですな。奥歯辺りに残るネギの風味が味を引き締めて、ヤンニンジャンの辛味をスーと和らげます。
これは想像以上の味、、思わずため息が漏れますな。
満腹になっても後を引く味です。
夏の風物詩の素麺も、夏の終わりと共に忘れ去られてしまいます。
それじゃ勿体ないですな。いろんな意味で。
折角の食材ですので、大切にお食べ下さいませ。
という事で、朝から笑顔の花が咲いたやじろべーの厨房。こうしてさわやかな辛さとともにやじろべーの忙しい一日が始まったのでした。
それでは、やじろべー店舗もしくはYahoo店でお待ちしております!
豚足なび@たくみプロデュース こと、たくみ でした。
今回使った頑固豚足はこちら↓
やじろべーの原点はこの頑固豚足!
岡山で25年愛され続けている絶品グルメ、どうぞご賞味下さいませ。
絶品!頑固おやじの味付豚足 真空パック
