今日は月一のロシアピアニズムのレッスンでした。毎回新たな学び、ホントにありがたいです。

 

とはいえ今日はいつもの電車に乗り遅れ、

駅についたらバスもタクシーもなく、

猛暑の中スタジオまで歩きました。

なかなかのワイルド散歩4000歩。25分。

 

帰りは

さすがにクタクタになったし、

今日はレッスンが5.週目で休みなので

いつもと逆向きの平塚行きのバスに乗ってみて、

田舎風景を見ながら昼寝。

思ったより長くて45分くらいかかりました。

時間調整で一時停止中。
運転士さんの優しい声が子守唄です。

 

昼食は

平塚駅ビルのぎをん椿庵でジェノベーゼ生パスタ。鎌倉パスタ系列かな?

パン食べ放題はつけませんでした。

米粉パン焼き上がりましたあ!という声が聞こえるとつらいです。

パンでソース拭き取りたかったス!

 

ちょうど昨日、園芸動画(カーメン君です)でバジルを観てジェノベーゼの話をしていたので。

育てて、ジェノベーゼを夫に作ってもらおう。

松の実も買わねば。

 

一昨日弘明寺に行った帰りに観音通り商店街の「あいわパン」を買って帰らなかったら(朝顔の鉢が重かった)、

夫息子がちょっと残念そうな顔をして気まずかったので、

お菓子を買って、フォローしようと思います。

 

暑くて、日傘と扇子が手放せないけど、

そんな不便な夏でも、私は好きです。

 

夏に負けず、楽しみたいと思います。