Yajiman(ヤジマん) -谷島康敬 - オフィシャルブログ

Yajiman(ヤジマん) -谷島康敬 - オフィシャルブログ

宅建 物件紹介 やじまん ヤジマン 予備校講師 古文 宅建アプローチ 古文科 塾講師 大学受験 大学入試 古文教育プランナー 宅建 不動産屋 映像と音楽  講演  講演講師

2014年12月6日

ヤジマんオフィシャルブログが新しくなりました!!


2017年08月30日

ヤジマんオフィシャルブログを改定しました!!

★国語教育プランナー<講演講師>の活動記録

★ヤジマんクラスメンバーのための応援

★不動産屋ヤジマんの物件紹介

などなど公開します。

御期待くださいチョキ

(編集部)



このブログでは質問・コメント・問い合わせなどは一切できません。コメント・講演依頼・合格報告・賃貸物件紹介依頼等はヤジマんH・Pよりお問い合わせ願います。折り返し、編集部担当者よりご連絡させていただきます。

 なお、虚偽表示、誹謗中傷するような発言、広告・販売等の行為は法的措置にて対応・関係機関への通報をさせていただきますのでご了承願います。






Amebaでブログを始めよう!

 

どうも、どうも、ヤジマんですパー

 

みなさま、明けましておめでとうございます音譜

 

2018年もスタートしましたね。

 

今年のテーマは、思いついたら即行動!!

 

自信をもって自分を信じて失敗を恐れずとりあえずやってみる!かな

 

自信を持つ、それは、謙虚じゃない!って長い間思っていたのだけれど

 

自信があるからこそ謙虚になれるものだということが

 

いろんな人に出逢って、いろんな人と話をしてみて最近気づかされました。

 

自信をもって、誠実に謙虚に生きる!そんな年にしたいです。

 

ということで

 

 

さっそく、思いつきまして初詣に行ってきました。

 

場所は成田山新勝寺!

 

 

成田山の表参道には、うなぎ屋がいっぱい並んでました。

 

浜松のうなぎはわかるけれど、なぜ成田でうなぎなの??

 

それはですね~

 

成田近くの印旛沼や利根川でうなぎがとれたため、この地の人にとって馴染みのある食材であったから

 

だそうです。

 

 

有名な「川豊」は150分待ち。ディズニーのnewアトラクションなみの混雑。

 

お隣のお店も、向かい側のお店もたくさんの人で賑わってました。

 

メニューをみると、多くのお店が「松」「竹」「梅」

 

数字を使わないランク付け。

 

このランク付けは言い換えますと

 

松・・・・・特上

 

竹・・・・・上

 

梅・・・・・並

 

ということなのでしょう!

 

と思っていたら‥‥えっ???

 

「特上」「松」「竹」「梅」というお店もありました。

 

ということは

 

特上

 

松・・・・上

 

竹・・・・並

 

梅・・・・下

 

 

ということなのでしょうか?

 

 

数字を使わないランク付けは意外に難しいですね。

 

 

 

新勝寺ではおみくじをひきました。

 

せっかくスタートしたばかりの1年の運勢がわずか初日目で決まってしまうのが嫌なので


普段は年末におみくじをひくのですが、今年は思いきってチャレンジしました。

 

「何事も慎重に行うこと」「災難が起こる恐れがある」「身を慎み心を正しく持つ」

 

ちょっっっぴり、不安な1年になりそうです。

 

それはともかく、

 

「半吉」って何なのでしょう??

 

大吉、中吉、小吉、吉、凶というランク付けではないの?

 

幼い時からそう思っていたのですが

 

神社本庁が発表しております正式のランク付けによりますと

 

大吉、吉、中吉、小吉、末吉、凶

 

ということらしいです。

 

あれれれれ???

 

「半吉」というものがないのです。

 

数字以外のランク付けは本当に難しいものです。

 

たしか、、大学の成績も数字でのランクではなく「優」「良」「可」「不可」だったような気がします。

 

自分は「可」ばっかりの成績でしたので

 

「可取線香」などというあだ名を付けられてしまった気がします。

 

松・竹・梅、

 

優・良・可、

 

S・A・B・C、

 

AAA・AA・A

 

金・銀・銅、

 

横綱・大関・関脇・小結・前頭・・・

 

いろいろなランク付けがあるのですね。

 

 

今年も講演会やブログを通して、たくさんの人たちに何かしらプラスの影響を与えられますように・・・

 

今年もヤジマんをどうぞよろしくお願いします!

 

それではまたねパー

 

人気ブログランキングに参加しています。

 ラブラブポチッと1回ずつ押してくださいラブラブ

   ↓ ↓ ↓ ↓     

      

 

ヤジマん公式ホームページはこちら

  

(古文教育プランナーヤジマん)

 

古文教育プランナーPVにこちゃんビックリマーク

   ↓ ↓ ↓ ↓

古文教育プランナーPV

 

★『ヤジマんの受験生応援ソング・第1弾』

   ↓ ↓ ↓ ↓

Let's Try

 

★ステキなラブソング『LastLove』

   ↓ ↓ ↓ ↓

ステキなラブソング『Last Love』

 

 

どうも、どうも、ヤジマんですパー

 

みなさん、おはようございます音譜

 

ご無沙汰しております。

 

寒い日が続いておりますが、みなさん風邪などひいていませんか?

 

 

私は先日、愛媛県松山と宇和島へ行ってきました。

 

 

松山では講演会

 

宇和島では機材のお勉強

 

 

飛行機は搭乗するまでの手続きが面倒だから‥

 

いつもそう思ってしまうのですが、

 

実際は・・・飛行機でよかったぁ!って思います。

 

 

手続きも意外に簡単で、

 

おまけに、機内ではドリンクサービスもあるし、

 

しかも、あっという間に着いてしまうのです。

 

「面倒だと思っていたけど、実はそれが一番ラクだった」

 

そんなことってよくありますよね。

 

 

かつて、講演会に参加してくださいました生徒さんが

 

「日本語って漢字・平仮名・片仮名の3つがあるから面倒くさい」

 

と言っていたのを思わず思い出してしまいました。

 

 

確かに、日本語には漢字・平仮名・片仮名の三種類ありますので

 

とっても面倒に思います。

 

しかし、日本語に漢字・平仮名・片仮名があるのは

 

面倒にするためにあるのではなく、

 

より便利にするために

 

より相手にわかりやすく伝えるために出来た結果なのです。

 

「にわにはにわにわとりがいる」

 

と平仮名で言われたらいかがでしょう?

 

思わず、「何を言っているの??」となりますよね?

 

しかし、漢字を交えて

 

「庭には二羽鶏がいる」と記すことによって理解しやすくなり、

 

さらに、カタカナをも交えて

 

「庭には二羽ニワトリがいる」と記すことでもっとわかりやすくなるのです。

 

 

「きょうかいにいくね」は「教会に行くね」なのか「今日買いに行くね」なのか?

 

「やじまさんじゅうごさい」は「谷島さん十五歳」なのか「谷島三十五歳」なのか?

 

「ここではきものぬいで」は「ここで着物脱いで」なのか「ここで履物脱いで」なのか?

 

「おしょくじけん」は「お食事券」なのか「汚職事件」なのか?

 

 

文字のなかった日本人がはじめて手にした文字は漢字。

 

春を「波流」、色を「伊呂」、宝を「多可良」というようにして漢字を仮名のように使っていたのです。

 

その漢字を、より簡単に表記できるようにしてくずしたことによって生まれたのが平仮名なのです。

 

安→あ、加→か、左→さ、太→た、奈→な、波→は

 

また、読み方のわからない漢字または難しい漢字には、その漢字の横に読み方を記す必要があり、

 

だからといって行間のない場所に素早くメモできるようにするために編み出されてのが片仮名なのです。

 

阿→ア、加→カ、散→サ、多→タ、奈→ナ

 

片仮名は字画が少ないのが特徴です。

 

その片仮名は現在、

 

❶外国の国名・地名・人名

 

➋外来語

 

❸擬音語・擬声語

 

➍動物名(一部の植物名)

 

などに用いられるようになったのです。

 

最近ではその片仮名は、注意をひきたいときにも用いられるようになりました。

 

ゴミを捨てるな!

 

カギを握る女!

 

私たちがいま漢字・平仮名・片仮名の3つを使って表現できるようになったのは、

 

過去の日本人たちの努力と苦労があったからなのですね。

 

 

さあ、みなさん!

 

2017年もあと一カ月で終わりですよ。

 

今日も1日頑張っていきましょ!

 

それではみなさんまたねパー

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

 ラブラブポチッと1回ずつ押してくださいラブラブ

   ↓ ↓ ↓ ↓     

      

 

ヤジマん公式ホームページはこちら

  

(古文教育プランナーヤジマん)

 

古文教育プランナーPVにこちゃんビックリマーク

   ↓ ↓ ↓ ↓

古文教育プランナーPV

 

★『ヤジマんの受験生応援ソング・第1弾』

   ↓ ↓ ↓ ↓

Let's Try

 

★ステキなラブソング『LastLove』

   ↓ ↓ ↓ ↓

ステキなラブソング『Last Love』

 

 

 

 

 

どうも、どうも、ヤジマんですパー

 

みなさん、こんにちは音符

 

そういえば、

 

受験生のみなさん、こちらの本の学習はもう終わりましたか?

 

 

 

えっ??

 

よく見えないんですけど・・・

 

 

『古文解釈詳解』という本です。

 

文学的に古文を解釈する従来の方法ではなく、

 

語学的に論理的に古文を解釈する方法が

 

たっぷり書かれております。

 

ぜひぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

 

 

そうそう、

 

「会話文中で主語・主体の記載がなかったらまずは『私は』としてみよう。そして、述語(述部)との関係がうまくいくか吟味しよう」

 

という方法論を教えた際、

 

生徒さんからその理由を尋ねられました。

 

「なんでですか?」

 

 

実は、

 

日本語にはいろいろと優先順位というのがあるのです。

 

たとえば、場所を表現する際は、

 

広い範囲からだんだん狭い範囲を述べます。

 

(例)東京都渋谷区松濤6丁目21番地

 

同じように、主語になりやすい順序というのもあるのです。

 

命のあるものと物や事がらを比較すると、

 

命があるものが大切ですよね?

 

ですから、命あるものが優先されます。

 

その中でも、動物や魚、貝、虫よりも人間どちらが大切ですか?

 

といわれたら、おそらくは人間となるでしょう。

 

そして、人間のなかでも

 

三人称よりも二人称、二人称よりも一人称が大切となりますので、

 

結果として、

 

「わたし」が主語になる文がとっても多くなるのです。

 

 

私のパフェが友達に食べられた」

 

というよりも

 

友達が私のパフェを食べた」

 

というよりも

 

私は友達にパフェを食べられた」

 

という文のほうが優先されるのが日本語なのです。

 

そこで、「私は」となるのは当然のことなのだから

 

「私は」という一人称は無表記化されてしまいやすいのです。

 

よって、古文も同じ日本語ですから、

 

まずは「私は」として考えてみましょう!ということなのです。

 

 

今日から11月がスタートですね。

 

今日も頑張って1日乗り越えていきましょっ!!

 

それではまたねパー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうも、どうも、ヤジマんですパー

 

みなさん、おはようございます音符

 

ずいぶんと寒くなり、

 

雨もしばらく続いたりしてましたが、

 

風邪などひいてませんか?

 

 

私ヤジマんは、昨日、

 

次の講演会・国語ファンタジーショーのために

 

新規機材の仕入れに行ってきました。

 

 

板書しながら、ひたすらマイク片手に語るという

 

従来の授業とは異なる、

 

音楽と映像と照明を駆使したファンタジーショータイプの講演会。

 

決して軽くはないテーマなのに

 

その世界へ自然と惹かれ

 

ゆるりんと巻き込み、

 

心の奥底から感動してもらう!!

 

そんな講演会を目指してます。

 

「勉強しろ!」といわれて勉強するよりも

 

「勉強したい!」と思って勉強するほうが絶対力はつくはず。

 

講演会が終わったあとも、

 

その気持ちを維持してもらえるように

 

音楽・映像・照明機材を使って

 

心に刻み込むほどの感動を提供しています。

 

 

 

次回の講演会では

 

もっともっと感動していただけますように

 

頑張ります!!

 

 

 

そのようなことを思い思いつつ、

 

とあるカフェのトイレにいたとき・・・

 

壁に「トイレットペーパー以外は流さないでください」

 

という貼り紙が・・・

 

確認のために便器の中をのぞき込むとトイレットペーパー以外の

 

ホヤホヤのものがある!!

 

「あっ、どーしよう!このままではトイレットペーパー以外のものまで流れてしまう」

 

このまま流さずにトイレから出るべきか?

 

思いきって流してしまって、お店の人にあやまるべきか?

 

悩む悩むゲッソリ

 

そうなんです、これって「当前の論理」を使った表現なのです。

 

当然のことは言わなくてもわかるから言わないという論理!

 

とある資格試験の会場にも

 

「時計以外のものは持込不可」と書いてありました。

 

えっ、鉛筆などの筆記具もダメなの??

 

とは思いませんよね?

 

これも「当前の論理」なのです。

 

筆記具は必需品であって、それ以外として時計のみ持込み可能

 

ということなのですね。

 

「トイレットペーパー以外は流さないでください」という表現も

 

トイレですからうんちやオ●ッコなどは当然流すものであって、

 

それ以外にトイレットペーパーのみ流してオッケーということなのです。

 

 

受験生のみなさん、センター試験まで2ヶ月ちょっとになりましたね。

 

引き続き、風邪引かないように頑張ってくださいね。

 

何を頑張るのかって???

 

当たり前だから言いません(笑)

 

それではみなさん、またねパー

 

 

どうも、どうも、ヤジマんですパー

 

みなさん、おはようございます音符

 

東京は雨が続き、気温も急激に下がりましたが、

 

みなさん体調は崩されてませんか?

 

私ヤジマんは、次の講演会の準備で忙しくしています。

 

 

みなさん、突然ですが、

 

「テンアゲ」という意味を

 

ご存知ですか?

 

講演会に参加してくださった生徒さんの感想文を読んでましたら、

 

「テンアゲ」と書いてあったのです。

 

「えっ??何それ??」

 

それが何かの省略表現であるということはわかりますか?

 

 

 

省略語の多くは3音から4音になります。

 

その理由は、1音や2音だと同じ音になる語がたくさんあるために

 

逆に誤解を与えてしまいます。

 

「き」は「木」、「気」・・・

 

「あめ」は「雨」、「飴」・・・

 

また、5音以上になると

 

発音するのも大変で、覚えるまで時間がかかってしまいます。

 

そうすると、

 

最も3音・4音の語が

 

覚えるのも容易であり、

 

発音もしやすく、

 

他の語に間違われずにすみます。

 

それが、3音~4音からなる省略語が多い理由なのでしょう。

 

たとえば・・・

 

ケンタッキー・フライド・チキンを「ケンタ」、

 

パーソナルコンピューターを「パソコン」

 

マクドナルドは、関東では「マック」、関西では「マクド」

 

ファミリーマートを「ファミマ」

 

特に、外来語は長いですから省略されやすくなります。

 

それが次第に、

 

外来語を含まない純粋な日本語までもを省略するようになり、

 

うなぎどんぶりを「うな丼」

 

 

かまってちょうだいを「かまちょ」、

 

とりあえずまあ~を「とりま」、

 

めっちゃかわいいを「めっかわ」、

 

谷島先生を「ヤジマん」(笑)

 

 

「テンアゲ」とは「点数上げるために頑張ります」

 

などの意味なのかな?

 

と思ってましたが、

 

「テンションアゲアゲ」な状態を表す語のようです。

 

 

それではみなさん、

 

今日も1日テンアゲで頑張りましょうパー