みなさま、こんにちは。ウインクふんわり風船星

 

 

その人がそのままで【理想を叶える】講師やじこでーす。キラキラ
外側にとわわれない♡本当の自分♡で生きる
ロードマップをご提案しています。

 

 

 

 

 

 

よくあるのが、

 

本を読んで、

その時はやる気になるけど、

 

 

時間が経って、

 

あのときのやる気はどこへ〜〜〜

 

 

ってなってしまうケース。真顔

 

 

 

 

 

アップこちらの記事で、

それを結局しないのは「今必要では無いから」と

おはなししましたが、

 

 

 

 

 

これと、似た現象で

 

ドクロ毎日ダルいな〜

ドクロつまらないな〜

ドクロ飽きたな〜

 

ってとき、

 

あ!

ハートディズニーランドに行こう!

ハートパーティーに行こう!

ハート買い物しに行こう!

⇧これは例。

ご自身のパターンに当てはめてみて。

 

ってなって、

 

そのときは

テンション上げーニヒヒ

 

なわけですが、

帰ってきたら

 

 

 

ショッぼーーーーん。

 

 

 

そんで、

 

 

この次って、

 

 

 

 

また中毒みたい

 

ハートディズニーランドに行こう!

ハートパーティーに行こう!

ハート買い物しに行こう!

 

 

 

 

気づけばルーティーン化していて

この「楽しさ」が欲しくなってる。真顔

 

 

 

 

まさに

刺激欠乏症。

 

 

 

 

 

 

 

で、ですね、

 

 

こういう「一発かましてやろー楽しさ」がうまく使えるのって

日常を大切にしている人だけなの〜〜〜OK真顔

 

 

 

 

やじこも、

事務職時代、

毎日同じルーティーンの繰り返しだから

プチ旅行も入れると

毎月どっか行ってたのよ。真顔

 

 

 

そして、

その刺激が

海外渡航という波乱の幕開け

続いたのだけど。滝汗

(ちなみに渡航先では

ほぼ何もせず

ダラダラ5年もの時間を費やしたのです。)

 

 

 

 

 

今では、

日常のひとつひとつを

雑にしないことで

満たされてる自分を意識できるようになって

 

 

 

とにかく、

無駄に

欲しがらなくなった!

 

 

 

 

だから

無駄に支出も減った!

 

 

 

 

お金をかける必要ってなくて,

 

 

グラサンハート空間を整える

整理整頓、断捨離、ポスター貼ってみたり〜

 

グラサンハートアロマで癒される

香りひとつで空間に癒しを~

 

グラサンハート朝ごはんを雑にしない

食パンとて,手作り満載のパン屋さんで調達~

 

 

 

 

 

 

これは、

小さな楽しさを

しっかり

感じる。ってことですね

 

 

やりきった後の「楽しさ」を求めるのではなく、

過程が楽しくてそのサイクルが楽しくてしょうがない「楽しさ」ハート

 

 

こういう「循環している楽しさ」に気づかないと

 

 

 

 

一発かましてやろー楽しさ」をまた追い求めてしまう

 

 

 

 

そして、⚠️ご注意を上差し真顔

 

 

 

この「一発かましてやろー楽しさ」の元を辿れば、

 

ドクロ日常が満たされていない

ドクロ不満だ

ドクロ飽きた

ドクロつまらない

ということだから、

グラサンハート循環の楽しさのエッセンスとして,

一発かましてやろー楽しさを持ってくるのは良き〜〜OK照れ

もともとある循環の楽しさのスパイス的な役割をしてくれるから

 

 

 

 

楽しさ」を

人を攻撃することで解消する人もいるわけ。滝汗

 

 

 

 

 

👉職場にいませんか?

 

八つ当たりしてくる人とかー。チーンもやもやもやもや

 

 

 

 

これは連鎖するから

 

満たされない大人や上司の代償は

 

子供や部下にいくのですよ。

 

 

 

そして

子供はもっと小さな弱そうな子を、

部下は日常出会う自分より弱そうな人を(店員さんとか?)。

 

 

 

根本解決しないと、

その場限りの指導では

どうにもなりませんよーって。真顔上差し

 

 

 

 

 

 

はい、ちょっと話は逸れましたが、

みなさまも日常のちょっとした行為を

自分なりの楽しさに変えて

大切にされてくださいね。うさぎのぬいぐるみ乙女のトキメキ

 

 

 

どなたかのお役に立てましたら嬉しいです。音符

 

 

お読みいただきましてありがとうございました。グリーンハート