国立新美術館で「オルセー美術館・オランジュリー美術館所蔵 ルノワール展」 | やじのブログ

やじのブログ

残された人生を精一杯生きる。
残り3ヶ月と宣告されてもう8年。

都庁前から六本木まで行き、そこから国立新美術館を目指します。

駅から地上に上がると、そこは東京ミッドタウン。

 

 

なんだか来た覚えがあるな~と思ったら、
そうそう、サントリー美術館へ来た事あったんだった。

 

そこからしばらく歩くと国立新美術館です。

 

 

現在開催されているのは「オルセー美術館・オランジュリー美術館所蔵 ルノワール展」

 

 

ついこの前京都市美術館でもルノワール展があったのですが、
初来日の絵画が2点。

 

一つは「「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会にて」、
もう一つは「浴女たち」


45年ぶりに二つのダンスの絵画が同時出展。
一つは「都会のダンス」、もう一つは「田舎のダンス」

 

いつも通り図録は重いので、いつも通り絵葉書を4枚購入です。

 

 

 

やっぱり印象派、いいですねぇ。