生駒宝山寺:生駒の聖天さん | やじのブログ

やじのブログ

残された人生を精一杯生きる。
残り3ヶ月と宣告されてもう8年。


生駒の宝山寺に行ってきました。
近鉄奈良線の生駒駅で下車し、
生駒駅のすぐ隣にある近鉄生駒鋼索宝山寺線「鳥居前」駅からケーブルカーで山を登ります。

本当は「宝山寺」駅で下車して坂道を登ってゆくのですが、
登りはきついので、宝山寺駅で山上線に乗り換えて一駅先の「梅屋敷」で下車です。

左が宝山寺線の愛称「ブル」。宝山寺線には他に「ミケ」という車輌も。
右が山上線の愛称「ドレミ」。山上線には他に「スイート」という車輌も。


やじのブログ-近鉄鋼索宝山寺線


やじのブログ-ブル やじのブログ-ドレミ

宝山寺線は一見複線に見えるのですが、実は単線が二つありまして。
向かって左側が2号線。年始の多忙期とか右側の1号線が点検中に使われます。
2号線を走る車輌は「ゆめいこま3」と「ゆめいこま4」なのです。


やじのブログ-宝山寺本堂と般若窟   やじのブログ-宝山寺般若窟の弥勒菩薩像

大きな岩をバックに立つのが本堂で、本尊不動明王が安置されています。
その岩には「般若窟」という岩のくぼみがあり、
そのくぼみには弥勒菩薩坐像がいらっしゃいます。


やじのブログ-宝山寺本堂

本堂の隣には立派な桧皮葺の聖天堂拝殿。
この中には大聖歓喜自在天がお祭りされています。


やじのブログ-本堂前の賽銭箱

拝殿の前にあった賽銭箱。
期でできていて、その側面には大根の彫り物が。


やじのブログ-宝山寺多宝塔

奥之院に行く途中にある多宝塔。

やじのブログ-石仏群

奥之院への参道には赤い前掛けをした石仏が並びます。

やじのブログ-千手観音  やじのブログ-不動明王
時々赤い前掛けをしていない石仏もありまして、
左は千手観音、右はお不動様。
足元に赤い毛糸の帽子をかぶせられた小さなお地蔵様がならんでいました。


やじのブログ-地蔵尊
座布団の上に座った石仏もありまして。

帰りに寄った岩谷の滝のお不動様です。二体ありました。

やじのブログ-岩谷の滝2

やじのブログ-岩谷の滝3