お風呂が入りました〜♪

1階賃貸部
こちらは棚など全て標準装備です。



2階自宅
カビや掃除を考えて鏡や棚は全て撤去。
シャワー金具取り付けのパイプも嫌なので固定金具に変更。




正直暗くて分かりにくいw
バスタブの縁までしっかり養生してくれてるのはありがたい✨





さて問題が!





ランドリーパイプの位置!!






実は場所の変更をお願いしていのですが、標準の場所に付いている...





乾燥機は使わない
棚類は一切撤去
コーナーラックも撤去

→ボトル類の置き場がない



なので
ランドリーパイプを扉上部の壁際に取り付けして
そこにカゴなどでぶら下げる予定でした。

扉上部に取付られるスペースがなかった場合はランドリーパイプ自体無しにして突っ張り棒で対応予定でした。





現場で指摘したところ、
希望の位置にパイプの受付金具を追加するだけにして欲しいとの事でしたが...



カビも掃除も嫌なので
既に付いている金具が残るのは嫌。
金具を取って穴が空くのも嫌。




新しいのに交換してもらえるのだろうか...

明日この件で現場打ち合わせになったので頑張ってきます( > < )



。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。

オマケ


お隣の戸建ては基礎が流し込まれていました!





が、、



この状態(水深50cm)に基礎って...




この状態に基礎って...(2回目)

どうやるの??
できるの?
水の量おかしくならない???