館林太鼓 達和会の
blogへ
ようこそ!


お祭りも
佳境に入り
14日の夜





パレード後
琴平神社で
つかの間
休憩夕食をとり
お神輿と山車の待っている
本町通りへ
向かいます



途中
子ども会の山車が
琴平に戻ってきましたが
既に4輪中1輪
ありませんでした


何人もの男性が
治療にあたってましたが
どうなるでしょう(>_<)


達和会の山車は
かわらずスピーカーが出ない状況で
本祭りへ






小雨が時折パラつく中
結構な人手で
中学生の仲間、K君が
山車を曳きながら
率先して、より声を出してくれました

曳き専Tの姿を見て
山車の速度のコントロールも
合わせてくれました




今年は
お神輿の担ぎ手さんが
少なかったでしょうか?

本部の移動に伴い
お神輿の休憩場所や運行も
若干、かわりました


お神輿同士の
すれ違い時には
相手のお神輿関係者の方も
人避けに
協力してくださいます

「おらっ!通るぞ!そこあけろ!!避けろや!!」
ゥワワワ~怖いけどありがたい♪ 






お囃子は
どうでしたでしょうか(^^)
当日参加のTさんの大胴は
とても新鮮なリズムに感じます

一生懸命稽古した
変化地打ち(小太鼓)は
あまり聞こえなかったようですが(?_?) 



基本
お囃子は
お神輿の動きと連動しています

お神輿が
もんでいる時は
お囃子がしっかり支えたい所
ではありますが

そういう時には
変化地打ちは
難しいかもしれないですね(^^)



宮入時は
道路利用許可が降りている
という事で
安心して宮入する事ができます


賑やかな掛け声
お神輿、お囃子の裏で
ずーっと向こうの交差点で
交通誘導してくれている
かしわ会、睦会の方々の
お陰でもあります



今年は両日、雨の心配もあり
山車は小屋へ
しまいました


毎年
中毛などから
お神輿を担ぎにきてくださったり
またこちらから
担ぎに行く事もあるようで
お神輿の皆さんは
まだまだこれから!ですね(@_@)


達和会は?
…かわいい子ども達の待つ所
お世話になっている地域のお祭り
ありますね、出演(^^)



でもまずは、山車の片付け(゜ο゜)!




毎年
お神輿、山車が繰り出している間
本一会館の中で
お疲れさま会の
準備をしてくれている
本一のお母様がた
琴平神社で待ってくれている
お父様がた
町中会所や、お店で
応援してくれる方々
発電機や音響(壊れてしまいましたが)を
用意してくれる方々



沢山の皆さんのお陰で
楽しく館林まつりに
参加できる事に
感謝しています




参加したくてもできずに
体調不良とたたかっていたIさん
(それはblog担当の私です😅)

󾌳来年は一緒に…(^^)
→ハイ!🙋
󾀁󾀆󾀁󾀆