前回の更新から
だいぶ
空いてしまいました😅


館林太鼓 達和会の
blogです


暑さも
湿度も
本格的に
夏!
になってきましたね!






先週の
館林まつりは
☂️ありの
涼しいお祭り
だったようです


というのは
私、
初日は元々
仕事で行けなかったのですが


何と
2日めは
まさかのダウン


今年の
私の館林まつりは






まつりの後の
山車の片付け
だけでした😅



ということで
blogは
いつもながら
頼りになる
特派員Tちゃんの
ルポと写真

そして
近々
スタッフから
メンバーになる予定
(現時点では
もうなってます🎉)
のSちゃんの写真で
お送りします!




集合時間に
琴平神社(本町一丁目会館)に行くと
子ども会、達和会の山車が
並んでいます






毎年
早い時間から
かしわ会や柏睦会
関係者の方々が
山車小屋から出してきて
作業をしやすいように
並べてくれています(^^)







山車を掃除し
畳を敷き
太鼓、音響アンプを設置し
飾り付け






お払いも行われ
お祭りが始まるんだ…と
気持ちもシャキッとします



今年は
祭本部の移動
そして会員の子ども(󾭠小さい仲間の参加󾭠)
もあり
例年と違うので
そんな事も考えながら
榊を御供えしました󾀾 󾀁


お天気も…
こんなに気温が低い中での
お祭りは珍しいですね




その2へ
つづきます👍