出初め式2019 | 達和会のブログ
館林太鼓 達和会の
blogへようこそ!
昨日は
お天気に恵まれた
館林地区の
消防出初め式
でした
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20190113/22/yaimachuraumi/a1/cc/j/o1080081014338399588.jpg?caw=800)
続々と集まる
消防士さんたち
制服姿が
きりりとカッコいい
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20190113/22/yaimachuraumi/bb/ab/j/o1080081014338399615.jpg?caw=800)
館林まつりの
お神輿で
いつもお世話になっている
柏会や
柏睦会の方もいて
声をかけてくれましたが
何しろ
出で立ちが
お祭りのときとは
全然違うので
ビックリ
(もちろん、お祭りの時もカッコいいけど!)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20190113/22/yaimachuraumi/ae/63/j/o1080081014338399643.jpg?caw=800)
開始1時間前には
館林、明和、邑楽、千代田、板倉の
消防車が勢揃い!
めいちゃん、ぼんちゃん、
いたくらん、みどりちゃん
消防士さんに、手を引かれて
移動中です
式典のあと
楽隊の演奏
鳶職組合のみなさんの
はしご乗り
七色の放水
そのあと
私たち
達和会の出番でした
目の前に
来賓の方々
かなりの数、用意された
椅子席は一杯で
後ろで
立って見てくれている人も
たくさんいました
戸外での演奏なので
音がバラけてしまいがちで
心配しましたが
無事にできました!
はけてからも
「よかったですよ!」
と声をかけてくださるお客様が
たくさんいて
うれしいです😄
そして
依頼から打ち合わせ
当日の準備と
ずっと
温かい気遣いをしてくださった
消防組合の方
当日も
何人ものかたが
次々に
「今日はお世話になります」
「ありがとうございます」
と挨拶に来てくださり
ホントありがたいです
写真がなくて
残念ですが
赤いマット
両側に
立派な門松
素敵なステージでした!
![](https://ln.ameba.jp/v2/ra/zBymKrvv?qat=view&qv=1-66-0&qpi=article_blog-entry&qr=&entry_id=%2212432752812%22&blogger_ameba_id=%22yaimachuraumi%22)
![](//sy.ameblo.jp/sync/?org=sy.ameblo.jp&initial=1)