みんなでどんどら、ぶち合わせ! | 達和会のブログ
館林太鼓 達和会の
blogへ
ようこそ、です
前回の稽古は
新メンバーも
一緒に
どんどらと
ぶち合わせ
私は
遅れて行ったので
前半は
よくわかりません😅
行ったときには
三ヶ所に分かれて
下拍子を交代で
やりながら
それぞれの口伝を
追求して
おりました
後半は
ぶち合わせ
まずは
下ろしから始まる
サントコのみで
メンバーを交代しながら
何回か
新メンバーも
二番で入り
「このメンバーの中に
入ってできたのが
うれしい!」
と言ってくれていました✌️
教室のときには
切りまで
テンポをあげずに
やっていたので
今回は
回り打ちになったときは
だいぶ速くなっていて
大変だったと思いますが
しっかり
対応してました👍
その後は
三台ぶち合わせの
おさらい
大胴の三人
鉦、笛から入る二人
小太鼓を
交代しながら
何度か
大きな流れは
何とか覚えていましたが
細かなところは
忘れていました😓
一番と
二、三番の
打ち方の
違い
などなど
あー、
そうだった~
と
思い出せたので
よかった!
次回は
年明けすぐの
出初め式
&
成人式での
出演の稽古です
それぞれのリーダーさん
よろしく!