明けて24日、9時にホテルをチェックアウトし最初に向かったのはコチラ

 
 
出雲大社 高松分祠さん
神職さんは早朝にも関わらず色々な話をしてくださいました
 
そして再び来た道を引き返し屋島地区に向かいます
 
今回の香川入りのもう一つ目的はココに来るコト
新屋島水族館のマナティさんに逢いに来ました
それと水族館の夏休み企画のこれに参加したのですが…
私以外は小学生低学年の親子連ればかり

予想はしていましたが…結構な小学生向けでした(笑)

でも、終わった後に飼育員さんが察したのか、大人向けの説明をしていただけました。
 
そして水槽の前に60分程まったりタイム〜
 
自販機のデザインも水族館キャラクターのマナやん
 
その後、水族館を後にして隣の屋島寺さんに参拝
 
四国八十八ヶ所霊場の84番札所
 
今回の衣装はお遍路さんスタイルで
(衣装協力 プロジェクトK 海豚さん)
 
衣装を急遽発注したにも関わらず、笠と袈裟と金剛杖を製作していただけました(ですのでまだ未完成)
 
杖には「南無大師遍照金剛同行二人」と書いてあります(材質は割り箸)
 
御朱印も頂きました
 
屋島寺さん
出雲大社讃岐分院さんと高松分祠さん
この時点で14時、空港までは1時間程。
 
本日16時台の便にて戻るため、レンタカー返却に向け高松空港に向かいます
 
15時すぎに無事レンタカーを返却し空港まで5分送迎車に揺られ
 

 

16時05分、ANA998便にて高松空港を羽ばたきました。
 

おまけ

 
高松空港、手荷物受け取りフロアにて
これは撫で牛さんじゃないですよね?(笑)
 
そういえばオリーブさん元気かな?
 
 
以上、讃岐の旅でした。
 
あ。
 
うどん食べなかった(笑)