去る8月22日、富士の裾野に広がる約束の地 、全国の仲間たちが集う場所「長渕剛10万人オールナイトライヴ2015in富士山麓」へ参戦して来ました
{30BF9FFC-4BAA-435C-8221-BC33D9622C06:01}

{71DC5DBA-C5AF-4B71-BBA3-C89C89CDBABF:01}

22日、最寄りの駅から会場までツアーバスに乗り込み東名高速を西へ。
約二時間半で会場のふもとっぱらに17:00に到着。
ライヴスタートは21:00、まずは腹ごしらえに、100軒以上の屋台にて地元グルメや国内外の食べ物の中から吟味。

今回も11年前の桜島の時と同じメンバーでの参戦で、他のメンバーは皆「富士宮焼きそば」私はと言えば悩んだ末…。
結果、ソーキそば…。しかも夜食と朝食の2食(笑)

やっぱりふるさとからの声がして(笑)

そしてスタートを誘う花火が富士の夜空に。
{FDB55AE0-D7FC-4C94-BAEB-16341B1EA846:01}


そうこうして21:00ライヴスタート!
上空を旋回するヘリ、そしてステージ横に舞い降りて長渕剛さん登場!
会場のボルテージも最高潮に達してライヴという名の日の出まで9時間の戦闘がスタートです!
{DDC3BBF0-E938-4F33-84CA-F88F206533EE:01}

{53FCF76A-DA47-44F6-B5D6-8E47C31FEA0C:01}

内容に関しては詳しく書けませんが、11年前の桜島の時よりも激しい闘いでした!

とても自分の中では整理がつかず文章に綴れませんが、27年間に渡り、追い続けてきた者として、今までにないくらいに泣き、笑い、感動し、そして打ちのめされて。

そして同じ志しで全国各地からココに集いし仲間と朝を迎えました
{61AF795C-CF00-420B-BEF7-96CC384E5826:01}

{2E11C531-7162-4534-9041-06266D6A40AC:01}

そして6時30分過ぎライヴが跳ねました…。

疲れ果て、喉が枯れてすべてが終わりました。

やっぱり自分の居場所はここだと確信した時間でした。

ライヴ終了後、富士の裾野に涼やかな秋風が吹き、帰路に着く前のひとときの一枚。
{E7860767-3DE0-45A1-BF61-2132D4BE613E:01}

夏草や兵どもが夢の跡(松尾芭蕉)なんて(笑)

お後がよろしいようで。


追伸

ライヴ終了後から家路に着くまで15時間かかりました。

ま、想定内ですけど(苦笑)


ちなみに本日9月7日は我らの長渕剛さんの誕生日です

おめでとうございます

名も無いファンより。