明けて8日、高松市内の宿泊施設を出発して今回の最大の目的地へ。。。琴電に揺られ
{29557B1D-B885-40BC-AAF2-F8134418642A:01}

{6E6DD747-9C63-462C-8F19-FE150FF540CD:01}

屋島駅へ ここからバスに乗って屋島の頂上にあるココへ
{C0929DF1-B210-4071-9D77-38CA046ACB19:01}

目的はもちろん
{44B592BD-0A06-4A5F-AFD9-E989DD2F52CE:01}

{50268D76-2AEF-4C67-89BD-9C6A2FF6DA9A:01}


アメリカマナティさん
でも、朝早起きして行った目的のイベントは…
{D8C1DFA1-E8B8-478A-A7C6-95EA4AFCB74E:01}

残念ながら中止⤵️
結構なショック
今度また来ましょうね~

その後、1時間ほど水槽の前でぼんやりタイム
そして次の目的地へ…
{629864E4-DC3E-43E9-8768-632DE5D838F4:01}

また琴電に揺られ
{E4D7B7BA-170A-46B4-95AF-D5F624872C6A:01}

八栗寺へと徒歩で。。八栗ケーブル乗り場へ向かい
{1F4651CE-DD39-4440-B15C-81BC72DDF3E7:01}

{1581709A-927C-4B1C-A62C-8323E7949C39:01}

八栗ケーブルに乗って山頂へと向かいます
{8AB6F315-1609-4BFE-9CC1-03195E14E853:01}
(なんか夜見たら怖そうですね)

お遍路さんもたくさんいらっしゃいました
(四国八十八カ所霊場めぐりもいつか実現したいです)

ひとしきり景色を堪能して今回最後の目的地へ向かいます

うどん本陣  山田家へ

{D37EC424-CB71-4935-BE81-E2057B47D0A7:01}

何年も前から食べたかった
{C9DF4B29-AA41-4129-9C05-591330C8F7EA:01}

釜ぶっかけうどん

なまら美味しかったです!

そして空港へと琴電、リムジンバスと乗り継ぎ
{5BB5A3C8-357C-43C0-8186-342FA6826D45:01}

17時45分空へと羽ばたきました

今度は小豆島へ行ってみたいですね


お土産のお菓子とニッキ水
{F1B481ED-3AA9-436F-BB3E-F08AC20CEDCA:01}

国内にいるまだ逢っていないマナティさん、残すは沖縄、美ら海水族館のみです(笑)

おわり。