皆さんこんにちは(*´▽`*)お疲れ様です!11月だと言うのに、5日の日曜日は30度近くまで気温が上がり、もう昔に制定された四十七士?…四十八手?…二十四節気なんか全く当てにならなくなりました💦ところがどっこい、明日の雨を境に強い寒気が入ってきて、来週は12月中旬ごろの気温になるんだとか!…これはもう…地球に、壮大なドッキリを仕掛けられているのではないかと、思ってしまうほどだよ💦
ブロ友で、地元の大先輩で、当店💈のお客様でもある『ボッコ』さんからヤズを頂きましたぁ~!いつもお気遣い痛み入りますm(_ _"m)有難いこっですwウチの母ちゃんの旦那(←世間一般に実の親父とも言うw)に、「出刃包丁ば研いどってくれんね!」と頼んじょりました、メチャクチャ切れるごと仕上げとってくれたみたいで、最初に包丁の餌食になったのは?
包丁で母指球をガンダムぅ~!…基い!ザクぅ~!!!やっちまったな!しかも結構な流血したんで、シャア専用ザクぅ~!血が、血が止まらぬ!(←シャア風にw)パックリ開いちゃって血が止まらないから、病院に行くかどうか迷いましたが、タオルで暫く押さえて、心臓より高い位置に手を挙げてたら流血が遅くなったんで強引に『封印』して、オペ用のようなゴム手袋と軍手で補強!ゴムを被せたので(←意味深w)これ以上血が流れる事はなくなり続きの作業に着手しました!
ふぅ~…皆さん、イオばジョる(←魚を捌くの意w)時は、包丁を持たない方の手には軍手を着けることを正式にお勧めします(←大体みんなそーしてるわ!w)魚体を押さえてエラを包丁で外していて、スカサレタ包丁の根元の方が、思い切り左手に当たった事故でしたwこれが日本刀だったら、左手の親指無くなってたねw
お刺身もさることながら、やっぱりアラ炊きも美味いよねぇ~♪先日頂いてた、タイとシマアジのアラも一緒に炊きました\(^o^)/和食のアテだったんで、久方ぶりに黒霧のお湯割り呑みましたわ!芋焼酎、暫く吞まないうちに…少々苦手になっておりましたwwボッコさん、美味しいお魚を有難う御座いました!ご馳走様でしたm(_ _"m)
…い、以上だぜぇ~m(_ _"m)