皆さんお早う御座いました♪昨日は・・・雨が凄かった、小生が生息する地方はマシの方でした、隣県の佐賀、こちらが酷かったですねぇ~・・・ダメージは甚大です( ;∀;)
我が家の60センチ水槽のメダカ、このメダカはと言いますと、近所の水路でトッ捕まえてきたんです(´・ω・)このご時世、野生のメダカは非常に珍しい、希少ですよ(´・ω・)
トンボが知りうる限り、周辺でメダカが生息している水域は少ないです、しかもこの場所は尋常じゃないほど居るんです(*´▽`*)・・・な~んでだろぉ~ね!
小生の推測なんですが、今は空前絶後のメダカブームでしょ?似非ブリーダーも多い、増えたけど要らん個体を濠に捨ててるんじゃね?と、思うんです、大抵の場所にはバス、ギルなどのフィッシュイーターが居るので洩れなく喰われる、でもこの場所にはその類の天敵が居ない、結果的に繁殖して、メダカの楽園を形成出来た!この様な見解で御座いますm(__)m
・・・い、以上だぜぇ~m(__)m