皆さんお早う御座いました♪
今朝の気温、放射冷却の影響で『-2℃』でもお昼は15度まで上がるんだとか、週間予報を見る限り、1週間は気温が二けたの日が続くようですなぁ♪開花が遅れていた太宰府天満宮の『飛び梅』も、よーやっと開花したようですし、いよいよ春が近くなって来たかなぁ~

この『飛び梅』、都から太宰府へ左遷された藤原道真公を慕って飛んできた事から、この名前がついてるんだとか、因みに左遷された藤原喜明組長は(←道真じゃ!)失意のまま没し、その後天変地異が多発したため、道真公の、朝廷への畳(←祟りじゃ!)って事で?チンコのため(←鎮魂だろ!)天満宮を建立?したんだったかな?確か
現在では、学問の神様として崇められてますぐわぁ!・・・そこの受験生よ、かみ・ほとけに手を合わせても、ちゃんと受験勉強しとかないと、合格はせーへんでぇ

本日も小生の日常へお越し下さいましてアザす!?水虫の薬は『ダマリン』に限るなぁ~♪と思うトンボです、今日もお付き合い下はれ夜露死苦ぅ!
我が家の一人息子『マロン♂』が天国へ旅立って暫くなります、エサトリ達も寂しがってますが、それ以上にトンボ自身が寂しい
小生の晩酌に付き合ってくれる相棒が欲しい!ひたすら回し車で走る姿は、何よりの『癒し』です


我が家にお招きしたニューフェイス、ジャンガリアンハムスター・ブルーサファイアの『つくし♂』君です
2歳4カ月と長寿だった『マロン♂』と同じショップから頂いて来ました始めは噛み癖があって心配したんですが、今は慣れて、そして少し成長して噛み癖も治って『ほっ』としました、噛まれたら触れん


これで少しは寂しさが紛れるかな・・・とか思ってたら、つくしの姿を見よったら、マロンの事が益々思い出されて逆に泣いちゃったつくしさんよぉ、マロン同様、トンボ家を照らす『太陽』になっておくれぇ!
・・・い、以上だぜぇ~m(_)m