皆さんお早う御座いました♪ニコニコ最近は時の過行くスピードが速いなぁ~!と、思っておりましたが、どー言う訳か、8月は物凄く長く感じたの・・・何でだろ?


 2日後にはもう9月、まだまだ残暑も厳しいことでしょうけど、9月っちゃーもうそれは秋の入り口だわねぇもう夏を諦めて、そろそろ秋のアクティビティーの準備に入らなきゃニコニコ遠くに釣りに行くのも億劫なんで、ハゼでも釣りに行きますかねグッド!









 話はコロっと変わるばってんくさ・・・良か?サンデーモーニング見てたら、『高レベル放射性廃棄物最終処分場選定マップ』ってお題があってました。


 核のゴミを地層処分する為に適した場所を選定してるんだとか・・・ウランペレット、原子力発電に使用する奴なんですが、このちい~~~~~さな、正にペットフード程の奴で、一般家庭8か月分の電力を生み出すそうな


 しかし・・・それは正に諸刃の剣、正にハイリスクハイリターン便利である反面、それ以上にこれほど危険なもんがあるかねぇ~ウランが完全に無害化されるまで・・・10万年掛かるらしい現実的な数字ちゃいますねん!


 その『地層処分最終処分場』を何処にするか考えてるらしい・・・マップを見る限り、お察しの通り、軒並み・・・田舎の方ばっかじゃんシラー


 そこでトンボがお勧めしますわ・・・『電力会社の株を保有してる金持ちさんが一番多く住んでる地域の地下!』です一番良い落としどころ


 電力会社は、原発を回すほどに膨大な利益が上がるんだとか、自動的に株主への配当金も増えて行く、そしたらさぁ~国民を危険な目に遭わせて、そんで良い生活してるんなら、そんくらいのリスクがあっても良いでしょうよ


 原発事業は絶対安全!安全神話なんでしょ?そしたら良いじゃん原発も、田舎に作らないで都会の真ん中に作りゃ良いじゃんグッド!絶対安全なんでしょ?


 冷却水が必要なら、お台場か或いは築地の跡地に作りゃ良いんでは?実際問題、原発回さなくても、電力は足りた訳だしぃ、あの『計画停電』も、「原発回さないとこーなるぞぉ!」って脅迫・茶番だったんでしょ?















 ふぅ~・・・すいません、書いてたら興奮してしまいました・・・冷却水が必要です・・・メルトダウンしてしまう・・・福島・・・原発、最近は全く報道されないけど、実際はどーなってるんだろ?良い方向に向かってるのかな?















イメージ 1



 まぁ~ね、無学で粗チンなトンボなんかは、そんな難しい事考えないでさぁ、魚と亀の事だけ考えとかば良いんですよねぇ~


 オヤニラミ、アリアケギバチ、ドンコのために、相変わらず定期的に活き餌ガサに出撃しいてます・・・間違ってデカいナマズが入りました(爆)


 捕ってきたエサを喜んで喰ってくれると、こっちも嬉しくなっちゃいますよねぇ~飼育者冥利に尽きるってやつですね・・・夜襲にも行きたいなぁ~









 ・・・い、以上だぜぇ~m(_)m