皆さんお早う御座いました♪ニコニコ皆さん、昨夜の『秘密のケンミンSHOW』ご覧になりましたか?・・・遂に『筑後弁』が外国語に聞こえる!?って事が・・・


 バレてしまいました(爆)普段何気なく使ってる『ちっご弁』、あれだけクローズアップされると・・・客観的に見ると・・・超恥ずかしいです


 言葉自体もさることながら、その特異なイントネーション!?客観的に聞いたら・・・なんさま(←兎に角の意)恥ずかしかぁ~


 同じ筑後地方でも微妙に違うんですよね、ちっご弁の中でも、我が柳川は更に難解なんですよねぇ~、「なんさま、おかしゅしのさん!」


 直訳しますと「兎に角、恥ずかしくてたまらない!」です、以上!トンボの『ちっご弁内、柳川支部弁講座』でしたグッド!















 本日も小生の日常へお越し下さいましてアザす!?去年の今日・明日、熊本地震の余波に恐れおののいたトンボです、あれから1年・・・マジで怖かった


 熊本の復興はまだまだ道半ばですが、熊本県民の皆様に、1日も早く平穏と日常が戻る事を心よりお祈りしております














イメージ 1


 皆さんはアボガドはお好きですか?皆さんの中には好きではないとおっしゃる方もいらっしゃるかも知れません、でも・・・トンボの事は嫌いでも!















 アボガドの事は嫌いにならフイエウkニチyカシjsdcjmレyvフライングゲット!?(←キンタロウ)


 小生も、昔はあまり得意ではなかったんですが、徐々にアボガドに嵌って行って、今では大好きな食べ物となりました、これって・・・


 「あいつ嫌い!」「苦手だなぁ~」「奴とはソリが合わない!?」って思ってた相手が、実は付き合ってみたらメッチャ気が合う、良い奴じゃ~ん


 んで、1度好きになったらも~離れらんないよねぇ~!柔らかいしぃ~、素朴な味だしぃ~、ジジ―になっても喰えそうなんで、一生の付き合いになりそう


 小生はこれを乱切りにして、乾燥バジル、ブラックペッパー警部、そしてピエトロドレッシングを掛けて食します、安いチリワインに合うとです









イメージ 2



 そして種ば水耕栽培すると、こげな立派な観葉植物になるとです!?もう少し大きくなったら、シッカリとした鉢に植え替えたいと思います




イメージ 3


 そしてこの前喰ったアボガド、その種もしっかりと仕込んだとですふふふ、今度の奴は、どがーな芽が出る事やら今んところ発芽率は100%です









 ・・・い、以上だぜぇ~m(_)m