皆様、お早う御座いましたm(__)m 小生達の暮らす地方、猛暑が続くのかと
思いきや、ここ何日か様子が違うような気がするのは・・・小生だけ???
あまりの暑さで7月最終のソフとバレーの練習日に、危うく熱中症に
なりかかった小生、暫らく練習をダゴ休み〔ズル休み〕しておりました。
昨夜は20時過ぎに外へ出てみたら、「・・・何で? 涼しかやんね!」
久方振りに練習に行ってみたところ、快適にプレーができました

しかし何日か休んだだけなのに・・・身体が重いこと重いこと!!!
やっぱり欠かさず運動せないかん! と、痛感させられました

さて話しは変わりますが、先日近所で中型のクサガメをお縄にしました。

背中にチッこいのが張り付いてますね
クサガメは捕獲したては名前の

通り、「クサっ!」ですが、暫らく飼育してると臭いは消えます

ずっとあの臭いなら飼う気は失せるし 道路を横断途中に交通事故
に遭い、天に召されてる事も多いですなぁ~ そして個々の性格も
違ってて、人の姿を見ると防御体制を固めて、甲羅の中に閉じこもり
完全に篭城してしまう奴、人の姿が見えると寄ってきて、持ち上げても
手・足・尻尾・亀頭を出しっぱなしで元気で積極的な奴と、2パターン居ます
・・・亀頭を出しっぱなしぃ~? ・・・際どい表現だな この個体は積極的なタイプのや~つでした。
そして、こちらは先日活き餌ガサ入れの際に偶然お縄にしたや~つ。

チビザリで~す
最近ではブラバス大繁殖の影響で、ザリガニ・モエビ

なんかの甲殻類全般も肩身の狭い思いをしよるごたですばい
けしからん!


なんか可愛くないっすかぁ~
水槽内で脱皮しましたばい。

最近ガサ入れしてると、ブラバスとかBギルをチョクチョクにお縄にします、
全て小生の水槽のナマズ親父とカワアナゴのお食事になってま~す ざまみれぇ~!
さて・・・本日も元気に仕事します!
い、以上だぜぇ~!
m(__)m