皆様、今日は御座いましたm(__)m 昨日の続きです、本日は『あまり好まれないメイタ』を、
いかに美味しく料理して、我が家の人気者にするか・・・因みにメイタ・チヌは釣れる海域によって
かなり味に差が有るような気がします、個人的見解ですが、鹿町で釣れたメイタ・チヌは、小生
あまり好みません・・・あくまでも個人的見解ですき 小生が釣りに行く範囲で言いますと、
今回の大浦で釣れる奴が一番美味しく感じました
・・・あくまで個人的な見解で御座います。


まずはこの方達、さて・・・ど~したもんかねぇ~、刺身にするにはチト頼りないばってんと思案・・・

自問自答の結果、3枚おろしにして唐揚げに決定! タカバもシロギスも綺麗な白身ですねぇ~
この後唐揚げに、キスは言わずと知れた上品な味で美味! そしてタカバ、身の食感といい、
味といい・・・「めちゃ美味いんでな~い!」でした 次回からもお持ち帰り決定ですね


そして問題のメイタ・・・「さて、どがんしたもんかいねぇ~???」 2匹は久方振りに塩焼き決定!!!
5号針飲み込んでる奴が確か2匹居ったけん、捌くときは用心です・・・これ以上怪我したぐね!

は~い! 定番の塩焼きで~す
これにポン酢ブッ掛けて、レモンタップリ絞って頂きました

臭みも無く、身も硬くて非常に美味しくいただけました、そしてもう一品はこちら・・・

メイタの味噌漬けで~す
味噌+味醂+料理酒+砂糖で~す。 これを二日漬け込んだんが・・・


こちらです! ど~だい!! 味がしゅんでまっせぇ~!!!
これをグリルでじっくり炙って頂きました! 「・・・こんれは、マジ美味いんですけどぉ~!」
作戦大成功でした ちょっと焦げ易いのが難点です、弱火でじっくりがお勧めです
いやぁ~!今回の魚達も美味かったですな! ・・・次回はいついけるかなぁ~
い、以上だぜぇ~!
m(__)m