皆様、今日は御座いましたm(__)m 本日は久方振りの晴天。 とても有難い『梅雨の晴れ間』ですね。
たまった洗濯物には絶好のチャンス! 我が家も大量の洗濯物が棚引いておりますな

その1・ 昨夜のバレーボールの帰り、「皆~、お土産よぉ~」と、メンバーのY田さんから頂きました!

イッツ・とうもころし!〔幼児風!〕 トウモロコシです。 メッチャ甘~いでした

「俺はトウモロコシは好かん!」て人には滅多に会わない位、万人に愛される食物ですな。
Y田さんち、川魚お好きらし~から、また甘露煮ば進呈せなんね
Y田さん、ありとぅ~す!


その2・ 昨夜は、その甘露煮を肴に呑みました。 今回のはチョッピリ砂糖が多かったみたいねぇ~
小生、砂糖は少なめが好みでして、後は『ピりッ』と鷹の爪が効いてると、なお有難い!
お客様から、「らんきょの酢のあっじゃっかん! ありばの、はなくそんしこいるっと、うもなっばん!」
と、アドバイス頂いたんで、お袋に伝えたら「・・・確かに! 一味違う!」と絶賛しておりました・・・
え? まさか分からない? ほいたら一応通訳しときますね「ラッキョの酢があるじゃないか!
あれをね、鼻くそ程入れると、美味しくなるのさ!」です。 以上!五代目・トンボの柳川弁講座でした
その3・ 植えた日すら思い出せません・・・こんなに成長してしまいました! ・・・最近ホッタラカシ

ヒルガオです。 最近バランス悪くて、強風でしょっちゅう倒れてしまいます
消毒もあんまりせんし・・・

プランター内部は根が回ってしまって、凄い事になってます そろそろ追肥せないかんです。

これって蕾ですかねぇ??? 10個以上付いてます。 確か白い花が咲くんですよね。

その4・ 本日の亀池です。 小生の手にあるのは、出汁を取ったイリコです。 クサガメが口を開けて・・・

『がブリ!』です! 亀って、かなりの量を食べます。 むむむっ! 右の奴も狙ってますな!
時期的に、かなり食欲旺盛な時期みたいですね! 10月過ぎると極端に食欲が落ちますです
今日は暑くなりそーだぜぇ~! 小生も水浴びしたいぜぇ~! ・・・い、以上だぜぇ~!
m(__)m