皆様、今晩は御座いましたm(__)m 本日は今年2回目のダゴチン、久方振りの単独釣行でした。
現場は、去年2回挑戦して散々だった、『鷹島、三軒家筏』です。 暫しお付き合いのほどをm(__)m
前回はボーズ・・・そして去年、三軒家筏に2回スカタン喰らったこと、二件分の敵討ちを兼ねてるぜぇ~
鷹島に前日の夜入りして、車の中で一人呑み会開催! そのまま車中泊。 グッスリ5時間(^^)
今回の釣り客は、小生を含めて7人。 平日のわりに多かね。 3~4分で筏に到着。 早速、戦闘準備。
今回は、ポイント・オリジナル・ダゴを始めて使用。 ノン赤土やけん、手と道具が汚れません(^^)
今度からこのダゴのお世話になります。 仕掛けはいつものシンプル仕掛けで~す!(^^)!

筏の全景です。 小生は向かって左の『便所横』に構えました。 右側のお2人が座ってある所より水深あり。
因みに右側は『バリバリ伝説!』 バリのオンパレードでした(ーー;) 刺されたらブルーだぜぇ~(-_-;)
開始1時間は・・・音信不通(-_-;) そして、小生が口火を切りました。 久方振りのまともな魚の手応え!

メイタ~ゲッツ!!! しかし、スモール(-_-;) 30UPでした。
エサトリのアタりすら稀です(ーー;) しかも大潮でガンガン流れます 〔←超~言い訳〕
その後、沈黙の海・・・暫らくして同乗者のお客に40弱のオチヌさん、こんぐらっちゅレーションm(__)m
そして、小生に本日2枚目!

さっきよりチョッピリ大きいばってん・・・所詮、同級生でしょ(>_<) ほんと! アタリが単発やねん!
小生の後ろでは「バリバリ」やってます(ーー;) 引きは強いんですが、如何せん『取り扱い注意!』
なんでね・・・手返しが遅くなってしまいますです。 招かれざる客ばい・・・
これを好んで持って帰るツワモノもたまに居る(>_<) そして小生にアタリ!

赤いのゲッツ! しかし! またもやチビっ子でした(T_T) 30UP・・・意地で刺身します!
しかし天然物は綺麗だぜぇ~! 小生も天然物のパーマだけどなぁ~! グリグリだぜぇ~!
この3匹が10時までの釣果で、あとは納竿の14時まで粘って・・・ドラマ無し!!!
リベンジどころか、またもや返り討ちですき! 「一昨日きやがれ!」と横っ面叩かれた気分・・・
「まっ・・・丸ボーズじゃないだけマシかぁ~」と頭を垂れて、阿翁港を後にしました。
今日は1日遊ばせてもらったんで、帰りに『鷹島道の駅』でお土産買って帰りました。
家族への罪滅ぼしです(^^) 調理編は後ほどアップしますよってにm(__)m
それと、いつも思うですが、釣り場のゴミ・・・多いと思いません皆さん??? 筏に限らず、
漁港に行っても、磯に行っても、はたまたクリークに行っても・・・ハリス、集魚剤の袋、吸殻、
ワームの袋、使いっ放しのサビキ・・・どう見ても釣り人が置き去りにしたゴミばっかし。
何とかならんもんですかね??? 今日の筏の上もそれらのゴミが沢山。 「来た時よりも
美しく!」ってのは無理があるばってん、最低限、自分の出したゴミ位は自分で処理ですよね!
小生みたいなもんが・・・この程度の人間が、偉そうなこと言って、恐縮ですけど・・・
現地の人達の怒りを買って、釣り出来る場所を狭めてしまう事にも、なりかねないと思いますしm(__)m
さ~て! 来月は・・・何処へ?????

m(__)m