Paul Reed Smith SE Standard 24 Multi-Foil

 

こんばんは。

今日仲間入りした1本目です。

 

 

ヤフオクで送料入れて55000円でした。

北海道の質屋さんの出品でした。

入札の際には「ボディ・ヘッド傷有り」でした。

 

 

正直な所、この塗装なら少々のキズは分かりません。

で、この塗装、作業工程の動画があります。


 

シルバー吹いてポンポン叩いて青・黄・赤の3色です。

 

 

 

裏も動画の通りの塗装です。ツルツルしてます。

 

 

で、ヤフオクの表記が間違ってました。

「フレットは残り7~8割」

いやいや1フレットから12フレットまででも9割以上残ってますよ。

12フレット以降はほとんど未使用でしょ。

 

ペグが柔らかいですね。必要以上に回してしまいそうです。

チューニングの安定感が気になりました。

もう少し「しっくり感」が欲しいところです。

 

 

先日の3DCADデータもこのためです。

 

 

 

 

 

バックパネルがないので作ります。

せっかくなのでロゴを入れます。

適当に描いて実機の寸法を測ってCADデータのスケールを実機に合わせます。

バックパネルですからネジ穴の直径プラス0.5mm程度の穴を開けるので

少々の誤差は平気です。

 

連休明けに作りますね。

 

ではまた!