今日は甲斐犬虎徹のお話
3月上旬におーまぎーずでイチゴ狩り&雪遊び
ツアーが催されたものの、yahiの膝の回復が遅れた&年度末進行で業務多忙を極めていたため、残念ながら参加出ず・・・
怒濤の年度末進行も無事(満身創痍で?)終了し、膝の調子も良くなってきたため、虎徹家単独でリベンジすることに。
4月上旬に雪遊びできるところで、食べ比べできるイチゴ狩りができるところという無理難題のリクエストに応えるべく、行き着いたところが水上方面。
まずは、甲斐主のお楽しみでイチゴ狩り。
目指した場所は、みなかみフルーツランド モギトーレ。


受付は一番乗りだったけど、歩くのか遅いので他の家族連れに抜かされ、ハウスには二番乗り(^_^)
ハウスの中はかなり広く、イチゴがいっぱい♪
デカいのはハウスだけでなくイチゴも
さらにビックリ(*゚∀゚)
なんと、6品種も食べ比べできる!!
HPには3品種しか書いてなかったので、これはうれしい詐欺だ~
今回食べ比べできたのはこちら
初めて食べたこちらの桃薫は、名前の通り桃を食べているような味と香り。
真っ赤に完熟すると、完全に桃の味。
目と口の情報が錯乱する~
こちらの白雪小町もイチゴって感じでは無かった。
比較的サッパリ系で実がしっかりしている。
タネが赤くなると熟している状態だけど、実まで赤くなると熟しすぎとのこと。
あえて食べてみたら桃薫と同じように桃の味。
比較的、近い品種なのかもしれない。
時間制限の30分間をしっかり食べ尽くした。
普通、30分も食べ続けると飽きるけど、6品種もあると全く飽きなずにお腹いっぱいになった。
イチゴで満腹なんて生まれて始めてだ(^_^)
ついつい、100g160円の量り売りのお持ち帰りも。
これは、タッパーを購入し、好きなイチゴを選んで量り売りしてくれるもの。
お気に入りのイチゴのみ選ぶもヨシ、ミックスするもヨシ。
自分で選べるのがGood
センターハウスにもどると、ケーキとジェラートのショーケースをのぞき込む・・・(^_^;)
虎徹家のうち、一人分はケーキセットにしていたのだった。
ケーキセットにはお好みのケーキ1個。
お好みのミニジェラート1個。
お好みのドリンク1杯が選べて、プラス1000円。
虎徹家でシェアしたけど、さすがにyahiは味見程度でギブ。
甲斐主がたっぷり楽しんだので、お次は虎徹の生まれて初めての雪遊びにGo!
ということで、後半に続きます。
虎徹のボヤキ
今日は僕のお話なのに、本人(犬)が出てこないんだけど・・・
いつまで、マテしてればいいの?