大谷くんのドジャース入団会見が気になる時間から、

アーユルヴェーダの入門講座を作るためのアドバイスを

アーユルヴェーダセラピストの教科書の恭子先生からいただく

オンラインセッションを行っていただいた。

 

私的には仕事前にやっていただけるのは、

1日を有意義に使うことができるので、とてもありがたい。

朝から動くっていいよね。

 

しかも、今回の内容は私にとってはとても深い内容だった。

漠然と「多くの人にアーユルヴェーダの良いところを知ってほしい。」

という思いだけでは、興味を持っていただけない。

そのためにどういう切り口で始めていくのかが重要である、と

とってもわかりやすく、説得力のあるお話をしていただいた。

 

「アーユルヴェーダを知ってほしいからと

アーユルヴェーダのことだけを伝えようとしてもそれはエゴになるし、

押しつけになってしまうので、魅力的な講座にはならない。」

 

それならば、どういう切り口でどう伝えていくのか。

そこの組み立て方をしっかりと教えていただいた。

 

 

大人になってものを学ぶというのはとても大変なこと。

だから、楽しくて何だか自然と学べていたという状況に持っていくのがベスト。

 

そして、私の伝えたいことを全面に出して、

まるで洗脳のように「これが良い」と思わせるように持っていくのも

1つの方法ではあるけれど、

それを私がやりたいか?と言われればやりたくないし、

依存を生みたくない、というのがトリートメントをしていても思うところ。

 

『自分で』というところがテーマでもあるので、

自らが判断し、良いものだと思ってもらえるような

講座の作り方をしていくのが良いということを教わった。

 

講座の枠組みを作るだけでも、こんなに大変なことなんだ、と

今更ながら知った。

数々の講座を受講してきたけれど、

みなさんすごく大変な作業をされてきたんだ、と関心。

 

さらにこれからテキスト、資料作りもしなくてはならない。

でも、たくさんのアドバイスをいただいて、

自分が受けてみたいと思える講座を完成させるのがすごく楽しみになった。

色々と調べなくてはならないことも出てきたし、

画像選びやら、伝える内容のまとめもまだまだこれから。

それでも、自分が受けたいと思える講座を作れるかも、

と思える期待でワクワクしちゃう。

 

「”鉄は熱いうちに打て”だから、その思いがあるうちに、

どんどん作業を進めちゃってください。」

と先生に言われたので、早速取り掛かっていこう。

 

来春にはまず第1弾の単発講座を開催できたらと計画中。

身体も心も魂も健やかに。

古代から伝わる自分らしく生きる方法を伝えていきたいと思う。

 

 

お得なキャンペーン&

スペシャルケア実施中

(12月末日まで)

 

Menu

 

◎アビヤンガ(上半身)+シロダーラ 90分 ¥18,000 → ¥12,000

 

◎アビヤンガ(全身)+ シロダーラ 120分 ¥25,000  →  ¥15,000

 

◎アビヤンガ 90分 ¥15,000 → ¥12,000

(脚・背面・お腹・デコルテ)

 

◎スペシャルアビヤンガ 120分 ¥18,000 → ¥15,000

(脚・背面・お腹・腕・デコルテ・ヘッド)

 

◎フェイシャルアビヤンガ(オプションのみ)¥3,500 → ¥2,000

◎おかま直伝よもぎ蒸し®️ 40分 ¥3,800

(ハーブ読み取り付き)

*アビヤンガにプラスする場合は¥3,500

 

◎オルドロップヘッドヒーリング®️&よもぎ蒸しセット ¥6,000

 

 

 スペシャルメニュー キリ(ハーブボール)

 

◎ アビヤンガ + キリ 90分 ¥13,500

 

◎ アビヤンガ + キリ 120分 ¥15,500