きょう昼過ぎまで畑をやってクタクタで帰ってきました。

 

畑に行って最初にするのは「発芽状況」の確認。

カボチャ、へちまが無事発芽してました。

Kカボチャ(Kは友人の名前)

カボチャの本名は知りません‥‥

 

 

次は草刈り。ついに草刈り機の出番がやってきました。

草刈りは「先手必勝」

私の中で先手必勝は「歯の治療」「主婦の仕事」そして「草刈り」です。

草刈り機を使うと割と楽に草が刈れるのですがもし草がすごく茂ってしまったら楽ではなくなります。

最初の頃はそれに気がつかずギリギリまでほったらかしにして重い腰を上げてやっとこさ草刈りをする頃にはどえりゃことになって短い草の10倍の労力が要りました。

この頃は学習して早め早めの草刈りで・・・チョチョイのチョイです。

とは言え広いので二日がかりで刈りました。

 

ハルちゃんを連れて行ったときは草刈りは出来ません。

草むしりや間引きやネット張りです。

はるちゃん!

あなたが座ってるそこは今私がホウレンソウを間引いている畑の真ん中です!

どいてください!!!

 

 

ウスイエンドウにネットを張りました。

我が家のウスイエンドウは数年前からカラスに狙われています。

最初の年は「あれ?誰かエンドウをたべた?なんかつまんだような跡があるんだけど・・・」

で済んでいたのですが翌年、ネットをしていたにも関わらずネットを押し下げて(仲間全員で体重をかけてネットを押し下げた?)ありったけのエンドウを食べました。

その年はウスイエンドウは全滅!

ツタンカーメンとかは食べないんです。味が違うのかな?

篠山のカラスはなかなかのグルメです。

今年は周りを金網で囲み上をネットで覆いました。

さすがにこれで大丈夫だと思います。

が・・・収穫がちょっと面倒くさいです。

 

 

 

別の場所の畑は竹林の横にあります。

畑のど真ん中にタケノコが出ていました。

 

今年2本目の畑のタケノコです。

これを掘るにはどこに鍬を入れたらいいでしょうか?

てっぺんの角みたいなのをしっかり見ます。

全部左を向いています。

この先っぽが向いている方の根元に鍬を入れます。

そうするときれいに掘れます。

ちょっと大きくなりすぎのタケノコですが十分おいしく食べられます。

 

 

連休にすることが多すぎて頭がパニックに!

でもまあ・・・・

あせらない・・・あせらない・・・・♪