今日は近くの幼稚園に公演に行きました。

急に2人の団員が欠席になったので出し物を急遽変更しました。

1人はけがをして欠席、1人は親戚の不幸で欠席。

 

「どうぞの椅子」と「しろくまのパンツ」

 

赤ずきんちゃんがシロクマさんに変更です。

 

 

 

 

最初にやったのは「どうぞの椅子」

私はロバさんと第一リスさんをやりました。

 

 

そしてシロクマのパンツ。

私はシロクマをやりました。

(この写真は今日のぶんではありません)

シロクマさんは先週の練習で初めて練習したばかり!

どんな役でも出来るようにしなくてはいけない・・・と今までやったことのない役を練習。

それがまさかの今日の本番での出番となりました。

 

最近はほとんど幼稚園もこども園になってしまい、今日行った幼稚園もいずれ閉園になるらしく、園児は10数人しかいませんでした。

しかし今日の子供たちはとてもよく観てくれました。

どちらの演目もよく知っているお話だったようで人形より先回りしてセリフを言ったり、人形が舞台に出るのに合わせて掛け声をかけたり本当に楽しそうに観てくれました。

子供たちが反応してくれるとこちらも調子が出てきます。

 

 

実は私は劇団の中で一番演技が下手です。

なので今日いきなり「しろくまさんはYさん」と言われたときちょっと焦りました。

まあ簡単な役なのですが一応主役ですし・・・・

 

それにしてもシロクマさん、自分がパンツをはいてるのを忘れるなんてほんとにぼんやりさんですね。

私の次女はかなりのぼんやりさんで小学生の時ランドセルを忘れて行ったり忘れ物を取りに帰ってきて私としゃべったら玄関にその忘れ物を忘れるような子でしたが(今は1児のママです)さすがにパンツをはいたかどうかは忘れたことが無いだろうと思います(知らないだけで本当はあったりして‥‥)