この金具は、

身体のどこに使うでしょーか?




 本日、クライアントの方が再会した瞬間に

「矢込さんに見せたいものがあるんです!

これなーんだ?」


と見せてくれました。


めちゃくちゃ固い針金みたいなやつ。


「センスのないキーホルダーだなーと思いながら

なにこれ?」

という感じでした。


みなさんもうお分かりですね?



そう。


膝蓋骨骨折時に止めていた金具です。



一緒にトレーニングしている中、膝を曲げると

「膝が痛くて深く曲げれないね~!」


と仰っていました。



その時は。まだ傷口のところが痛いのか?なんて話したり金具がいけないのでは?と話したりしていました。



そして。金具を取った今。



膝を曲げた時の痛みは無くなりました。



純粋に傷口の痛みがあるだけです。



ドクターは手術前に

「金具を取っても膝の違和感は変わらないかも!」


と脅されていたようですが、

膝の痛みは無くなりました。




本当に良かったです。



でも、、ドクターの一言で手術をしないという選択肢の方も出るかと思います。



やはり、

チャレンジしないで後悔するより

チャレンジして後悔した方が良いということですね^_^



2年経つと金具は骨とかと癒着が激しくなり取り出せなくなります。



まだ気は抜けませんが、一緒にトレーニングに励んで行こうと思います^_^



それではこの辺でー♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


See you tomorrow🤣




やごたく