新型コロナウィルス感染拡大予防対策の一助として、
また、「まごころで、お客さまの安心・安全・快適のお手伝い」を
モットーとしている弊社の新たなラインナップとして、
オゾン除菌・脱臭器「エアバスター」
の取扱いを始めます。

「エアバスター」とは、
オゾンの酸化力で、さまざまな菌やウィルス、臭いの元を分解する機器です。
※オゾンの酸化力とは・・・03が02に戻ろうとする際に、分離した酸素原子Oが
ウィルスや臭いの元と結合し、分解する力を言います。
この機器の特徴は・・・
◇様々な菌・ウィルスを分解できる
◇浮遊菌だけでなく、空気清浄機ができない「付着菌の除菌・分解」ができる
◇アセトアルデヒド、硫化水素等、様々な臭いの消臭にも対応する
◇薬剤などの備蓄・補充が一切不要である(空気中の酸素と電気で発生)
◇塩素除菌のように耐性菌をつくる心配がない
◇害虫の忌避効果を誘発する
◇消耗による交換が必要な部品がない
◇1.1㎏のコンパクトサイズで最大50畳まで対応できる
◇取付工事が不要
など、 優れた特徴があります。
どんなところで使われてきたのか・・・
もともとは、警察・消防用(業務用)として導入された製品でした。
例えば
◇災害、パンデミック、テロ発生時の仮設テントの除染
◇パトカー、護送車、留置所、検視室等の除染
◇救急車で患者を搬送する際に救急隊員を感染症から守る
などの用途で導入されてきた、言わば、「知る人ぞ知る」製品を、
民生用(家庭用)に商品化したもの、これが「エアバスター」です。
エアバスターの簡単なご説明用動画がありますので、
こちらをぜひご覧ください。
オゾンの力は、新型コロナウィルスにも有効か?
これについては、令和2年5月14日に、
奈良県立大学と研究グループが、
「(世界初)オゾンによる新型コロナウィルス不活化(※)を確認」という
見出しで、プレスリリース(報道発表)しています。
詳しい内容は、プレスリリースをご参照いただければと
思いますが、この研究結果により、オゾンの実用的な条件下で
新型コロナウィルスを不活化できることが示されたとされています。
※不活化・・・ウィルスなどの感染力や毒性を失わせること
どんな施設(用途)に向いているか?
◇老健施設(介護老人ホーム等)
◇保育施設(保育所、幼稚園等)
◇宿泊施設(ホテル、旅館等)
◇医療機関(歯科医院、総合病院、大学病院、動物病院等)
◇文教施設(学校、文化ホール、各種公共施設)
◇災害時の避難所
などで実際に使われております。
価格は?
メーカー希望小売価格 192,000円(税別)
です。
納期は?
現在、全国より製造元に数万台規模の注文が寄せられており、
製造が注文に追いつかない状況です。
注文後、2カ月くらい先の納品になると思われます。ただ、
当社にはデモ機がございますので、数日間の貸し出しが
可能ですので、お問い合わせください。