今回は、

 

「両家顔合わせに“しおり”は必要?使って実感!会話が弾む魔法のアイテム」

 

 についてお届けします。

 

 

 

 


義母のリードで決まった顔合わせ

 

彼のご両親のおかげで、美味しいお料理が楽しめる素敵なお店に決定よだれ飛び出すハート

 

✔ 服装はカジュアルめでOKに!


✔ 手土産はなしでOK!

 

両家ともに「気負わず、自然体で顔合わせができたら」という想いが一致し、


とても温かい雰囲気の準備となりましたラブ

 

 

もちろん、婚約記念品は持参しましたラブラブ

 

 

 

 

 

 

 


“顔合わせしおり”が大活躍!

準備して本当によかったのが、Canvaで作った「両家顔合わせしおり」

 

私たちの結婚式の予定だけでなく、家族の名前や趣味を細かく記入したことで、両家両親の会話が弾みました。

 

✔︎ 名前にふりがな → 読み間違いなし!


✔︎ 趣味の記載 → 自然と盛り上がる会話に


✔︎ 結婚式の流れ → 今後の見通しを家族と共有できた!

 

 

 

 

 


同居の不安解消も、しおりが後押し!

夫が私の実家で同居することはすでに決定していましたが、実は彼のご両親にとっては、不安の一つだったよう驚き

 

しおりに同居の予定を書いておいたことで、彼のご両親(義両親)からの

 

「本当にいいんですか…?」(お願いしていいのかな?)という声が。

 

それに対して、私の両親が

 

「夫くんだからこそ大歓迎です!」と嬉しそうに応えてくれて…おねだり

 

思わず、胸がじんわり。

 

彼のご両親の安心した表情も印象的で、両家の絆がグッと深まった瞬間でしたおねだり飛び出すハート

 

こうして和やかに終わった両家顔合わせですが、実はまだ「未定だったこと」がありました驚き

 

後日、お話ししますラブラブ

 

 

 

 

「いいね」や「フォロー」もよろしくお願いしますニコニコ飛び出すハート

 

\コメントや感想も大歓迎ですラブラブ

 

 


人気記事

 

 

 

 

 

 

 

ラブラブアメトピ掲載ありがとうございますラブラブ