フィリピン台風被害と義捐金。
先日のフィリピンでの台風の被害は、まだ全貌がつかめていないようです。
まだフィリピンに訪問したことのない私も、ニュースや漏れ伝わる話を聞くたびに心が痛むところです。
そんな折、先日の世界和僑大会で知り合った、QQイングリッシュの藤岡さんが、自ら動いて現地を支援し、義捐金の全額を現地に物品等で届けるという活動をされていることを知りました。QQイングリッシュさんは、フィリピンのセブ島を拠点に英会話学校を運営されています。幸い、直接的な被害は免れたそうですが、そう距離的に遠くないレイテ島等での被害は甚大で、何かできないかと立ち上がったそうです。...
藤岡さんの真摯な姿勢と、直接的に物資が届けられることに魅力を感じ、弊社でも協賛させて頂くこととしました。
困ったときはお互い様……の精神で、我々のわずかながらのお金を託したいと思います。
顧問先、税理士仲間の皆様をはじめとしまして、皆様もちょっと気になったら、手を差しのべて頂ければと思います。
http://www.qqeng.com/relief/
まだフィリピンに訪問したことのない私も、ニュースや漏れ伝わる話を聞くたびに心が痛むところです。
そんな折、先日の世界和僑大会で知り合った、QQイングリッシュの藤岡さんが、自ら動いて現地を支援し、義捐金の全額を現地に物品等で届けるという活動をされていることを知りました。QQイングリッシュさんは、フィリピンのセブ島を拠点に英会話学校を運営されています。幸い、直接的な被害は免れたそうですが、そう距離的に遠くないレイテ島等での被害は甚大で、何かできないかと立ち上がったそうです。...
藤岡さんの真摯な姿勢と、直接的に物資が届けられることに魅力を感じ、弊社でも協賛させて頂くこととしました。
困ったときはお互い様……の精神で、我々のわずかながらのお金を託したいと思います。
顧問先、税理士仲間の皆様をはじめとしまして、皆様もちょっと気になったら、手を差しのべて頂ければと思います。
http://www.qqeng.com/relief/