おいしい夜。吉池ステーキハウス。
以前のブログでも書いたとおり、毎月箱根・小田原方面に出張をしております。
お客様の月次巡回監査、のためです。
毎月の会計処理や予算・実績の状況確認と、今後の経営の一手をどうするのか。
決算期が近くなれば、利益予測と納税額予測を行い、資金の準備をお願いする。
そんな仕事の合間の楽しみといえば、やはりおいしい食事。
どうしても距離的なこと、業務量から宿泊となってしまうこの出張、
夕食はかなり高い確率で吉池ステーキハウス さんにお邪魔しています。
紫峰牛という、国産黒毛和牛のステーキを、目の前で焼き上げて提供してくださいます。
見るからにおいしそうでしょ。
こんな風に焼きあがっていきます。
できあがり。5人で分けたのでこの量です。
ほどよく脂を落としてあるので、非常にやわらかく食べやすくなっています。
オリジナルのソースも絶品ですし、塩だけで食してもおいしいですよ。
仕上げはガーリックライス。お味噌汁と香ばしいにんにくの香りは、
なんとも満足感を与えてくれます。
ちなみにポークソテーやハンバーグで使われるデミグラスソースも、
自家製で丁寧に作られた逸品。お試しください。
なお、ステーキハウスのある吉池旅館 さんは、温泉も秀逸。
お湯のやわらかな、やさしい感触は本当に忘れられないもの。
塩素臭を感じない温泉を味わうと、温泉への考え方が変わる気がします。
宿の前には温泉を触れる泉があるので、試してみてくださいね。
本物を提供し続けることって、すごいなぁ、と改めて思う夜でした。



