あんぽ柿、届きました。
ふるさと納税を4つの自治体に行いました。
奈良県の吉野町
島根県の出雲市
青森県のおいらせ町
そして熊本県 。
そして、早速出雲市から送られてきました!!
じゃじゃん♪。
あんぽ柿です。
はい、特産品一覧には普通の柿しかありません。
実は柿の出荷が間に合わず、あんぽ柿ではいかが?
というご連絡があったのです。
私としては柿を楽しみにしていたのですが、
地元の方がお勧めするあんぽ柿も魅力的で
お願いすることに。
1個食べちゃったので、画像では1個足りません(笑)
しかし、こんなにおいしくてジューシーなあんぽ柿、
初めて食べました!!
しかもとっても肉厚・・・。出雲、おいしいぞ!!
仲間の税理士に先にブログで使われちゃいましたが(涙)
ふるさと納税は、使いようによっては、
5,000円の負担をすれば、税金でカタログギフトが買える、
お得な制度なのです!!
でも、自治体からすれば、本来の税収ではないので、
いわばあぶく銭な収入。
これを地元の特産物の購入にあてるならば、
産業振興にもつながるわけで、なかなか賢い方策と思います。
ふるさと納税でどの程度、税額控除が使えるのかは、
こちらのHP での試算がお勧めです。
特産品をいただける自治体を探すには、
こちらのブログ が便利です。
年の瀬もおいしくいただきましょう。
ランキングに参加しています!
よろしければポチッとクリックお願いします。

