語る150分、知恵熱続出?。 | やぎろぐ - 千代田区の税理士社長の情熱Blog

語る150分、知恵熱続出?。

先日24日に、税理士向けのセミナー講師を勤めました。

事務所の拡大(簡単に言うと営業)のお話で、
TKC東京中央会の主催で行なわれました。


総勢50名を超える税理士が参加、


TKCと弊社の職員を含めると、約70名の参加者で埋め尽くされました。
これはTKC東京中央会のセミナーでは、すごい集客数だったそうです。


話した内容は、弊社がお客様に選ばれる理由…をお話したわけですが、
実際は、経営理念や税理士という仕事についての考え方をお話したのです。



私にとっては日常のお話をしたわけですが……。




翌日、こんな報告を頂きました。



『(セミナーの)一番はじめから知恵熱が出た!』




なになに、そんなに難しい話をしたっけ??


と思ったのですが、実際には、




『なぜ税理士として独立したのか』


『税理士という資格と通じて、どんなことを成し遂げたいのか』


という私からの問いかけで、その先生は知恵熱を出したようです。



私の考えは開業以来変わっていません。

「お客様の存続・成長のために」

何ができるのかを一生懸命に考え、試行錯誤し、
そして完成品として提供すること。



税理士ができること。



それは、日本の中小企業の支援を通じた、
日本経済の存続・成長にあると思います。



いつか、僕達の子供たちが、

日本という国に生まれたことを、誇りに思えるように。

そのお手伝いを、小さいかもしれないけど、やり遂げたい。




お客様と、一緒に目標に向かってくれるファシオのメンバーに感謝。



そして、知恵熱出した先生が、同じ志を少しでも持っていただけたら、

きっと税理士業界が変わっていく力になると思います。