ハエたたき!?の要領で・・・ | 八木節伝承会のブログ

八木節伝承会のブログ

八木節の本場、栃木県足利市で活動し、八木節をこよなく愛する八木節チームです。
ホームページ、Facebook、Twitter、instagramもやってます。
八木節のご依頼承っております。
八木節メンバーも募集中です。
お気軽にご連絡ください(^^)

今日も朝から良い天気となっています。

でも、今朝も冷え込みましたね。

日中は気温も上がって、風もなく暖かく感じました。

 

今日で11月も最後。

はやいものですね。

 

先日のさかきたふれあい学習会。

わたらせテレビさんで八木節が少し映ってましたね(笑)

もっと八木節が話題になって、

テレビで放映されるようなことがあるといいのですが・・・

 

こどもたちに八木節の鼓(つづみ)を教えていたときの事。

初めて鼓を叩くこども達にとって、

鼓の持ち方も叩き方もバラバラでした。

多くのこども達は、鼓のバチを上から握って、

人差し指を伸ばして鼓に当てていました。

でも、それでは音は出ますが、

バチを鼓に当てているだけなので、

良い音が出ません。

バチは横から親指が上にくるようにもって、

はえたたきの要領でスナップを利かせて打つと、

ポンっと良い音が出ます。

持ち方一つで音の出方が変わって、

みんなで大きな音を出せるようになりました。

鼓の真ん中を当てることも意外と難しいのですが・・・(笑)

 

でも、こども達には、

「はえたたき」を誰もわかっていなかったようで・・・(笑)