ストロー篠笛唄口アダプター作ってみました(^^) | 八木節伝承会のブログ

八木節伝承会のブログ

八木節の本場、栃木県足利市で活動し、八木節をこよなく愛する八木節チームです。
ホームページ、Facebook、Twitter、instagramもやってます。
八木節のご依頼承っております。
八木節メンバーも募集中です。
お気軽にご連絡ください(^^)

今日の足利市は、良い天気となっています・・・

が、風がとても強いですね。

陽は良く当たっているのですが、

風で寒く感じますね。

花粉も飛んでいるようです・・・(涙)

 

花粉の症状は、まだ重くありませんが、

これからますますひどくなりますので、

眼科へ行って、目薬を頂いてきました。

 

昨日のブログでご紹介しましたストローを使った篠笛の唄口アダプター。

作るのは簡単のようですので、

早速作って試しているところです。

紹介されていた通りに作ってみました。

こんな感じでしょうか。

 

実際に吹いてみました。

少し音を出すにはコツがいるようですね。

ただ、ストローを吹きながらストローの角度を変えると、

音の出やすいところが見つかりやすかったですね。

ストローの位置にもよると思いますが、

甲の音(高い音)は、比較的出しやすかったです。

八木節の笛は、甲の音(高い音)で吹きますので、

八木節の笛の練習には、良いかもしれませんね。

下唇は、笛に軽く当てた状態で、ストローを吹くと、

音が出やすい感じがしました。

ただ、なんとか音は出せましたが、

八木節のメロディーを吹くまでは続かないので、

他に吹き方にコツがあるのか、

ストローの付け方にコツがあるのかもしれません。

(私の個人的な感想です。)

篠笛の音を出すのに苦労されている方は、

簡単に作れますので、

一度試されても面白いと思います(^^)